職種別の選考対策
年次:
25年卒 総合職(グローバルマーケッツコース)の志望動機と選考の感想
総合職(グローバルマーケッツコース)
25年卒 総合職(グローバルマーケッツコース)の志望動機と選考の感想
総合職(グローバルマーケッツコース)
25年卒
志望動機と選考の感想
>
インターン
大学非公開 | 文系
志望動機
三井住友銀行の総合職(グローバルマーケッツコース)のインターンを知ったきっかけ
金融業界を志望していて、メガバンの一角で知った。
三井住友銀行の総合職(グローバルマーケッツコース)のインターンの志望動機
二点ある。一つ目は、インターンを通じて得られる知識が就職活動に役立つかだ。金融系、特にマーケットに関しては独学では習得が難しいと考えるため、非常に魅力的だった。二点目は、本選考に直接メリットがあ...
選考の感想
同業他社と比較して三井住友銀行の総合職(グローバルマーケッツコース)のインターン選考で重要視されたと感じること
ESにおいて、グローバルマーケッツ部門の求める人材とのマッチ度合いがみられていたと思う。インターンシップのサイトで求める人材をアピールしていた。GMは非常に知的好奇心や勉強面での資質が重視される...
三井住友銀行の総合職(グローバルマーケッツコース)のインターン選考で工夫したこと
参加前にある程度金融知識を身に付けることは意識した。日経新聞を読み、理解できなかった点はネットでさらに調べるなどをしてインプットを意識した。また、為替レートや日経平均株価など基本的な知識は毎日チ...
三井住友銀行の総合職(グローバルマーケッツコース)のインターン選考前にやっておけばよかったこと
もっと金融、特にマーケットの知識を付けていればさらに楽しく有意義なインターンにできたと思う。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策
-
金融大和証券総合コース(総合職)
-
金融三菱UFJ銀行システム・デジタル
-
金融みずほフィナンシャルグループオープン型
-
金融農林中央金庫総合職
-
金融日本生命保険相互会社法人職域FC
-
金融野村アセットマネジメント総合職(ビジネスマネジメントコース)