職種別の選考対策
年次:

24年卒 総合職(オープン)の志望動機と選考の感想
総合職(オープン)
24年卒 総合職(オープン)の志望動機と選考の感想
総合職(オープン)
24年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
志望動機
三井住友銀行の総合職(オープン)に興味を持ったきっかけ
金融に興味があったので
三井住友銀行の総合職(オープン)の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
無形商材かつ顧客の支援ができるという点で、コンサルティング業界と銀行を見ていました。銀行ではその中でもメガバンクを見ていました。コンサルティング業界は総合コンサルティングファームをいくつか受けました。
選考の感想
同業他社と比較して三井住友銀行の総合職(オープン)の選考で重要視されたと感じること
非常にフラットな面接であったので、素を出すことが大切なのだと思いました。面接の際に、もう少し明るく振舞った方がいいと言われたので、将来顧客と話す時に重視されるような部分(接しやすさやマナーなど)...
他社と比べた際の三井住友銀行の総合職(オープン)の魅力
年功序列の要素が低い、個を尊重してくれる
三井住友銀行の総合職(オープン)の選考で工夫したこと
幼少期からのどのような行動を取ってきたかについて深堀があるので、それについてひとつひとつ考えました。また、どうして金融なのか、どうしてメガバンクなのか、どうして三井住友銀行なのかを明確にしておく...
三井住友銀行の総合職(オープン)の選考前にやっておけばよかったこと
三井住友銀行の総合職(オープン)を受ける後輩へのメッセージ
頑張ってください!
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策
-
金融三菱UFJ信託銀行総合職(全国コース)
-
金融みずほフィナンシャルグループオープン型
-
金融三井住友海上火災保険総合コース(グローバルコース)
-
金融日本M&AセンターM&Aコンサルタント(営業職)
-
金融三井住友信託銀行Gコース(全国転勤型)
-
金融三菱UFJモルガン・スタンレー証券オープン(全域型)