職種別の選考対策
年次:
22年卒 総合職(グループリテールコース)の志望動機と選考の感想
総合職(グループリテールコース)
22年卒 総合職(グループリテールコース)の志望動機と選考の感想
総合職(グループリテールコース)
22年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
志望動機
三井住友銀行の総合職(グループリテールコース)に興味を持ったきっかけ
最初はメガバンクというネームバリューに惹かれて。
三井住友銀行の総合職(グループリテールコース)の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
建て前=1.金融業界2.いろんな経験が出来る3.社風が自分と合いそうか
本音=1.転勤がない2.福利厚生3.社風が自分と合いそうか
他にも金融業界全般を満遍なく受けていた。(銀行、損保、生保...
選考の感想
同業他社と比較して三井住友銀行の総合職(グループリテールコース)の選考で重要視されたと感じること
・会話力
・笑顔とハキハキさ
・なぜ金融業界?なぜ銀行?なぜ三井住友銀行?は固めておいた方がいいと思います。
その為には→1.OGOB訪問やプライベートセッションを通じて先輩方の意見を聞き...
他社と比べた際の三井住友銀行の総合職(グループリテールコース)の魅力
リテール領域に強みがあること。人がとっても魅力的なところ。
三井住友銀行の総合職(グループリテールコース)の選考で工夫したこと
1.OGOB訪問をしたこと(3月くらい)
社員の方に「結構うちの社員と会ってくれてるね」と言われた事があったので、やっておいてよかったと思った。また、選考でも「印象にに凝った社員」について問わ...
三井住友銀行の総合職(グループリテールコース)の選考前にやっておけばよかったこと
テストセンターの勉強をもっと早くしておけばよかった。
三井住友銀行の総合職(グループリテールコース)を受ける後輩へのメッセージ
志望動機で、他のメガバンとの差別化をしっかり伝える事ができれば大丈夫だと思います!あとは、リテールコースの業務にはご高齢の方とお話したり等、会話力とか愛嬌も必要だと思っていて、そこも見られている...
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策
-
金融大和証券総合コース(総合職)
-
金融三菱UFJ銀行システム・デジタル
-
金融みずほフィナンシャルグループオープン型
-
金融農林中央金庫総合職
-
金融日本生命保険相互会社法人職域FC
-
金融野村アセットマネジメント総合職(ビジネスマネジメントコース)