職種別の選考対策
年次:

22年卒 総合職(グループリテールコース)の志望動機と選考の感想
総合職(グループリテールコース)
22年卒 総合職(グループリテールコース)の志望動機と選考の感想
総合職(グループリテールコース)
22年卒
志望動機と選考の感想
>
インターン
慶應義塾大学 | 文系
志望動機
三井住友銀行の総合職(グループリテールコース)のインターンを知ったきっかけ
ワンキャリア
三井住友銀行の総合職(グループリテールコース)のインターンの志望動機
金融業界を見ていた。なので、知名度や事業規模の大きい金融機関をメインで受けた。他には三菱やみずほ、あとは証券会社等も受けた。また、公共性の高い仕事という観点でインフラも同時に見ており、jr系列や...
選考の感想
同業他社と比較して三井住友銀行の総合職(グループリテールコース)のインターン選考で重要視されたと感じること
対人コミュニケーション。ここは選考が長く、ES・テスト・グループディスカッション・面接とあるので、かなり選考が他の企業と比べて重い。だからこそ、周囲の参加者の協調性やレベルも高かったため、自己理...
三井住友銀行の総合職(グループリテールコース)のインターン選考で工夫したこと
企業理解を深めた。ホームページや過去参加者のデータを参照し、面接前には聞かれそうなことをリスト化、ESでは過去に通過しているESと自身のを見比べながら推敲を重ねた。ディスカッションはメンバーの運...
三井住友銀行の総合職(グループリテールコース)のインターン選考前にやっておけばよかったこと
とくになし
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策
-
金融大和証券総合コース(総合職)
-
金融三菱UFJ銀行システム・デジタル
-
金融みずほフィナンシャルグループオープン型
-
金融農林中央金庫総合職
-
金融日本生命保険相互会社法人職域FC
-
金融野村アセットマネジメント総合職(ビジネスマネジメントコース)