職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 MR職(医薬情報担当者)
MR職(医薬情報担当者)
No.20267 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
19年卒 MR職(医薬情報担当者)
MR職(医薬情報担当者)
19年卒
エントリーシート(ES)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
学生時代力を入れたことを100とすると、どの活動にどれくらいの力を入れたか(100字以内)
アルバイト10%、◯◯劇サークルでの活動40%、学部一厳しいとされるゼミでのチームディベート活動50%。他大学ゼミとの交流戦勝利という目標に向け、未経験の中で周囲の信頼を獲得し本番での勝利に貢献した。
最も力を注いだ活動について、どのような苦労がありましたか?それを、どのように乗り越えましたか?(400字以内)
一番の困難は、本番を見据えたゼミ内練習試合でチームを統率しきれず、リーダー失格のレッテルを張られたことだ。小中高◯◯選手時代の血の滲む努力の末皆と勝利を分かち合う達成感を味わいたく、私は◯◯人チームのリーダーに立候補し活動に取り組んだ。しかし、私自身ディベート未経験ゆえ当初はメンバーからの信頼...
志望動機(100字以内)
私は愚直に努力を続け周囲の信頼を得ることが出来る人間だ。その意味で、医療関係者と向き合う上で高い専門性が求められるMR職に強い関心を持っている。インターンを通じて、MR職を体系的に理解したく志望する。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。