![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 研究職
研究職
No.106894 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 3月下旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
あなたがこれまでで「壁にぶつかった経験」と「そこから学んだ事」について教えて下さい。(300文字以下)
◯◯部の◯◯部兼女子主将として、人数不足で入賞が厳しい現状に屈することなく女子の◯◯大会◯◯優勝を目指した経験から、自身の役割を集団の中で発揮する力と、周囲を巻き込みながら課題解決を進める力を身につけました。大会への意識と滑走速度に対する弱みを補うことを意識し、◯◯部と協力して運営を行いました...
ご自身の研究内容について分かりやすく説明してください。(※未決定の方は興味のあることをご記入ください)(300文字)
◯◯の◯◯吸収能力の時間的変化に着目し、◯◯現場の◯◯肥料を削減に繋がる研究に取り組んでいます。◯◯は生育に必須な◯◯を◯◯中からより多く吸収する能力を持ちます。これらの能力は◯◯の◯◯の誘導により引き起こされますが、◯◯は時間的変化を伴う代謝を行うため、◯◯による能力の誘導にも経時変化が起こ...
あなたがハウス食品を志望する理由を教えて下さい。(300文字以下)
生活や人の健康に密接に関わる食品を扱う貴社で、人に影響を与えられる商品を作りたいと考えて志望します。私は以前から、何かを作ることや頑張って成果を出すことで周囲の人に影響力を与えられることに喜びを感じてきました。貴社のカレールウは家族の共食の場を、デザートの素は親子の触れ合いの時間を、調味料や料...
あなたの自分ならではの「持ち味」とはどの様なものですか?またそれはどの様な経験から培われたものなのか、教えて下さい。(300文字以下)
精神的・体力的に辛い状況でも踏ん張る力があることが持ち味です。これは中高の◯◯部での経験で強く培われました。◯◯は主に◯◯ですが、自分の姿によって他人に影響を与えることができるスポーツです。辛い練習で心が折れそうなときは仲間の姿を見て自らを鼓舞し、逆に私自身は「仲間の姿が力になっているから私も...
どの様な事でも構いませんので、これまでの経験の中で『食』に対する興味・関心・エピソードをご記入下さい。(300文字以下)
企業が持つ技術が『食』の豊かさ・安全性に大きな貢献をしていることに関心があります。私は健康を気にする親に育てられ、加工食品に含まれる保存料や着色料に負のイメージを持っていました。しかし趣味のパン作りを通して温度や湿度などの環境条件から出来上がりの質が異なること、また時間経過に伴って質が劣化する...
各質問項目で注意した点
起承転結を意識してわかりやすいストーリーになるように心がけた。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。