
23年卒 研究技術系総合職(食健康)
研究技術系総合職(食健康)
No.205488 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
得意科目(20文字以下)
食品化学・栄養化学
不得意科目(20文字以下)
スペイン語
特技・得意分野(80文字以下)
特技は食べ物のカロリーと三大栄養素の割合を予測することです。得意分野は生化学です。幼少期から自然や生き物に強い好奇心を持っていたことが関係していると思います。
マイブーム(50文字以下)
喫茶店巡りです。友人と共に、美味しい珈琲が飲めるお店を開拓しています。
好きな食べ物(50文字以下)
さつまいもです。優しい甘味と、食物繊維が豊富で血糖値の上昇を抑えられる点が好きです。
最近のベストバイ(50文字以下)
淹れ立ての珈琲を楽しむ為の器具一式です。敷居が高いイメージでしたが意外に簡単に美味しく仕上がります。
いま取り組んでいる研究がうまくいくと、世の中にどのように役立つのか教えてください。※改行せずに記入してください。(100文字以上200文字以下)
人々の健康に寄与できると考えます。私が研究している◯◯は日本でも◯◯として楽しまれています。◯◯向上作用を明らかに出来れば◯◯として応用できると考えます。食品は医薬品とは異なり副作用の心配が少ないというメリットから、多くの人にとって楽しみながら続けられる健康習慣になり得ると考えます。
研究の目的や目標値を教えてください。(100文字以上200文字以下)
人が◯◯として飲用した際の◯◯向上効果を明らかにすることです。その際、細菌やウイルスによる感染を予防する“◯◯”というタンパク質の量を◯◯の指標としています。これまでに動物が摂取した際の◯◯向上効果は確認できています。人では、私が◯◯を摂取した際に◯◯向上効果が示唆されました。今後は大学に倫理...
研究の目標を達成するための道筋(実験計画)を教えてください。(100文字以上200文字以下)」
人を対象にした臨床試験を実施することです。◯◯の◯◯向上効果を検証した類似の研究では、被験者数が◯◯人でした。本研究においても◯◯人前後の規模で臨床試験を実施したいと考えています。◯◯は日本でも楽しまれており副作用の心配は少なく、分析に用いる◯◯は体を傷つけずに採取可能です。コロナウイルスで臨...
あなたはどのような人ですか?5文字以内で教えてください!
折れない人
その理由について、エピソードを交えて教えてください。(100文字以上300文字以下)
挫折を乗り越えた為です。大学生の時に、◯◯年間続けた◯◯◯◯を怪我で続けられなくなりました。悔しい思いをしましたが、自分のように怪我で苦しむ人を減らしたいと考えました。筋肉や骨に関する専門的な知識を学びストレッチの資格を取得しました。施術の際は悩みの原因を深堀りして考えました。腰痛のお客様を担...
採用ホームページ「カゴメの人」「キャリアパス」に出てくる「研究の仕事をしている社員」や「研究スタートの社員」の話をご覧になり、感想を教えてください!(100文字以上200文字以下)
研究は地道で成果を出すのには時間がかかるが、だからこそやりがいが大きいという声が印象的でした。大学院での研究にも通ずる部分があり、自身が働くイメージを持つことが出来ました。また、社風としてアットホームな雰囲気があることを年代・性別問わず仰っている点に惹かれました。そうした温かみのある環境で働き...
あなたが、カゴメで実現したい夢を教えてください。(100文字以上200文字以)
栄養素の吸収効率に関する研究を行いたいです。トレーナーとして食事指導を行う中で、ビタミン等の栄養素はサプリメントではなく食材から摂ることが望ましいことを学びました。しかし、科学的な根拠は示されておらず経験則として広まっている知識でした。私はこれを研究することで吸収効率の良い・または悪い栄養素の...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
メーカー日本ガイシ技術系
-
メーカー参天製薬MR職(医薬情報担当者)
-
メーカーミズノデザイン職
-
メーカーニデック(旧:日本電産)技術系
-
メーカーボッシュ(Bosch)事務系
-
メーカー日本サムスン事務系職種