![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 研究技術系総合職(食健康)
研究技術系総合職(食健康)
No.179887 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
あなたの自慢
誰とでも分け隔てなく接することができるので、交友関係が広く、リーダーを任されることも多いです。
マイブーム
ドラマの考察です。与えられた情報から今後の展開を推理することにはまっています。
最近のベストバイ
大学の先輩が描いた漫画です。作者の人柄を知った上で読む漫画は、他とは一味違う楽しみ方ができました。
いま取り組んでいる研究がうまくいくと、世の中にどのように役立つのか教えてください。(200)
商品価値の高い◯◯の生産に役立つと考えます。◯◯下の◯◯では、通常よりも糖類や栄養成分が蓄積することが知られています。一方で、◯◯や◯◯といった弊害も生じています。そこで、◯◯下における◯◯の◯◯メカニズムを解明することで、より甘くて栄養豊富かつ、加工や調理などの幅広い利用場面に合わせた多様な...
研究の目的や目標値を教えてください。※改行せずに記入してください。(200)
◯◯下における◯◯の◯◯メカニズムの解明を目的としています。◯◯に伴う◯◯には、4種類の◯◯が関与するとされています。現在までに、◯◯下の◯◯において、4種類の◯◯をガスクロマトグラフィーを用いて分析しました。すると、4つのうち2種類(◯◯、◯◯)で特に変化が見られました。そこで、大学院在学中...
研究の目標を達成するための道筋(実験計画)を教えてください。※改行せずに記入してください。(200)
2つの実験を計画しています。1つ目は、染色法を用いた形態観察です。組成変化のデータをより信頼性の高いものにするため、染色法を用いて可視化します。2つ目は、関連酵素遺伝子の発現解析です。組成変化の要因を明らかにするために、◯◯や◯◯の合成および分解に関わる酵素の遺伝子発現解析を行います。以上より...
あなたはどのような人ですか?5文字以内で教えてください!
架け橋
その理由について、エピソードを交えて教えてください。(300)
様々な立場の人を繋ぐことが得意だからです。大学時代に所属していた◯◯サークルで縦の繋がりを強化した経験があります。同期同士の繋がりは強い一方で、先輩や後輩と練習以外で関わる機会はほとんどなく、縦の繋がりが弱いと感じていました。そこで、先輩、後輩とも仲の良かった私が架け橋となり、学年問わず一緒に...
採用ホームページ「カゴメの人」「キャリアパス」に出てくる「研究の仕事をしている社員」や「研究スタートの社員」の話をご覧になり、感想を教えてください!(200)
社員の方々の研究を楽しむ姿や、モノづくりにこだわる様子が伝わってきました。食と健康を支えるという共通の目的に対して、それぞれの思いを持ってアプローチしていることに魅力を感じました。また、多くの方が入社理由に「人」を挙げていたことから、人柄や社内の雰囲気の温かさも伝わってきました。貴社のような、...
あなたが、カゴメで実現したい夢を教えてください。(200)
世界から栄養不足を無くしたいです。中学生の頃、飢餓で苦しむ人々の写真を見て衝撃を受け、世界中の人々の食と健康に貢献したいと考えるようになりました。そこで、1つの製品で十分な栄養を摂取できる商品の開発や、乾燥や塩害地域でも生育できるような、ストレス耐性の強い野菜の品種開発を実現したいです。野菜を...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。