職種別の選考対策
年次:
17年卒 オープンの志望動機と選考の感想
オープン
17年卒 オープンの志望動機と選考の感想
オープン
17年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
志望動機
三菱UFJ銀行のオープンに興味を持ったきっかけ
メガバンクということで、前々から受けようと思っていた。
三菱UFJ銀行のオープンの志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
規模感、安定感、収入、グローバル、社風。他には、5大総合商社、メガバンク、日本銀行、東京海上日動火災保険、3大海運業界。グローバルに活躍できること、様々な人と関わることができること、人が魅力的な...
選考の感想
他社と比べた際の三菱UFJ銀行のオープンの魅力
圧倒的規模感。
三菱UFJ銀行のオープンの選考で工夫したこと
メガバンクの中でどうしてUFJにいきたいのか、と、総合商社・海運ではなくどうして銀行なのか、銀行の中でどういう働き方をしていきたいか、将来ビジョンをしっかりと明確にして面接にのぞむことが大切だと思う。
三菱UFJ銀行のオープンを受ける後輩へのメッセージ
募集人数が多いといえど、難しい企業だと思うので、準備をしっかりとして面接に挑んでください!
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策
-
金融野村アセットマネジメント総合職(ビジネスマネジメントコース)
-
金融三井住友信託銀行Gコース(全国転勤型)
-
金融日本M&AセンターM&Aコンサルタント(営業職)
-
金融三井住友銀行総合職(IT・デジタルコース)
-
金融日本生命保険相互会社法人職域FC
-
金融農林中央金庫総合職