職種別の選考対策
年次:
25年卒 総合職(ワイドエリアコース)の志望動機と選考の感想
総合職(ワイドエリアコース)
25年卒 総合職(ワイドエリアコース)の志望動機と選考の感想
総合職(ワイドエリアコース)
25年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文系
志望動機
三井住友海上火災保険の総合職(ワイドエリアコース)に興味を持ったきっかけ
インターンシップ
三井住友海上火災保険の総合職(ワイドエリアコース)の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
志望業界が金融だったため、金融業界で気になる企業は全て受けていた。競合である東京海上や損保ジャパン、同じ保険の中でも代理店営業を行う生命保険会社を中心に受けた。また、カード会社やリース会社、銀行...
選考の感想
同業他社と比較して三井住友海上火災保険の総合職(ワイドエリアコース)の選考で重要視されたと感じること
人柄を見るような質問が競合他社に比べて多かったと感じた。志望動機やキャリアプランなど、想定問答集通りの質問もあるものの、それよりは、その場で人柄や考え方が現れる(=その場で頭を回す)ような質問が...
他社と比べた際の三井住友海上火災保険の総合職(ワイドエリアコース)の魅力
社員の方々の誠実さ、温かみ、チームワーク
三井住友海上火災保険の総合職(ワイドエリアコース)の選考で工夫したこと
求める人物像を特に重視して、エピソードや話し方を選んでいった。この会社は「自ら考えて挑戦する姿勢」「独自の価値を生み出そうとする姿勢」「誠実さ」を特に重視していると聞いていたため、面接でもそれを...
三井住友海上火災保険の総合職(ワイドエリアコース)を受ける後輩へのメッセージ
この会社では人柄が重要視されます。志望動機やキャリアプランも大事ですが、「私はこういう考えをもって生きてきたんだ」ということをしっかりアピールできれば、きっと伝わるはずです。頑張ってください。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策
-
金融大和証券総合コース(総合職)
-
金融三菱UFJ銀行システム・デジタル
-
金融三井住友銀行総合職(IT・デジタルコース)
-
金融みずほフィナンシャルグループオープン型
-
金融農林中央金庫総合職
-
金融日本生命保険相互会社法人職域FC