職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 【オープンコース】基幹業務職(A型)の志望動機と選考の感想
【オープンコース】基幹業務職(A型)
20年卒 【オープンコース】基幹業務職(A型)の志望動機と選考の感想
【オープンコース】基幹業務職(A型)
20年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
関西学院大学 | 文系
志望動機
第一生命保険の【オープンコース】基幹業務職(A型)に興味を持ったきっかけ
生命保険を通じて、人の挑戦や夢を支えることができるため魅力を感じた。
セミナーの座談会でお会いした社員の方々の雰囲気や仕事に対する姿勢が良かった。
第一生命保険の【オープンコース】基幹業務職(A型)の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
地元地域で働けて家から通えること、女性が長く働ける環境であること、社員の雰囲気が合うかどうかを軸に就職活動をしていました。他は、メガバンク、損害保険業界、カード業界、地方銀行や信託銀行を受けてい...
選考の感想
同業他社と比較して第一生命保険の【オープンコース】基幹業務職(A型)の選考で重要視されたと感じること
セミナーに足を運んで社員の方々の生の声を聞き、それを基に面接で志望動機を伝えると、面接官の方々は反応が良かったです。また、仕事は様々なフィールドが用意されているため、自分が就きたい業務についてし...
他社と比べた際の第一生命保険の【オープンコース】基幹業務職(A型)の魅力
面接の期間に入る前に、career 3rdという社員の方と1対1で話ができる機会が2回設けられます。ここで、仕事内容の把握や疑問点などを解消することができます。
第一生命保険の【オープンコース】基幹業務職(A型)の選考で工夫したこと
しっかりと自分が興味のある、就きたい業務内容を掲げることです。エントリーシートにも興味のある分野は何か書く欄があるため、面接ではなぜその業務をしてみたいのかを深く掘り下げられます。座談会で社員の...
第一生命保険の【オープンコース】基幹業務職(A型)の選考前にやっておけばよかったこと
インターンに参加することです。周りの内定者は、インターンに参加していた方も多くみられました。人事の方に顔を覚えてもらっておくことはチャンスに繋がると思います。
第一生命保険の【オープンコース】基幹業務職(A型)を受ける後輩へのメッセージ
面接は、会社に関することももちろん聞かれますが、自分自身がどういう人間なのかを面接官は見ていると感じました。ありのままの自分を出せるように頑張ってください!
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策
-
金融オリックス総合職
-
金融住友生命保険総合キャリア職(リテールマネジメントコース)
-
金融明治安田生命保険法人総合営業職(地域型)
-
金融JPX(日本取引所グループ)スタッフ職(GSコース)
-
金融みずほ証券オープン型
-
金融あいおいニッセイ同和損害保険基幹社員