職種別の選考対策
年次:

21年卒 トレジャリー・サービス部門※現在募集なし
トレジャリー・サービス部門※現在募集なし
No.88440 本選考 / 一次面接の体験談
21年卒 トレジャリー・サービス部門※現在募集なし
トレジャリー・サービス部門※現在募集なし
21年卒
一次面接
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
2020年1月中旬
一次面接
2020年1月中旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 1時間半 |
社員の人数 | 計5名 |
学生の人数 | 各ターム3〜4名だったが全体の人数は不明。 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
各業種から一人づつ。入社年次はばらばらで男性の方、女性の方、外国人男性の方。
会場到着から選考終了までの流れ
ロビーで受付→一人一部屋に案内される→面接開始→部屋はそのままでローテーション(30分×5名)
質問内容
・志望動機
・ESの内容について(部活、サークル活動など)
・志望動機
・トレジャリーサービスに興味を持ったきっかけ
・最近の話題について
・逆質問
英語で
・ESに書かなかったことでアピールしたいこと
・簡単な思考問題「どうしたらクライアントはJPモルガンを選んでくれると...
雰囲気
面接というより一対一の会話。終始穏やかな雰囲気で、会話の内容もかなり自由。
注意した点・感想
定番の質問が少なく、代わりにこれまでの自分の活動について関心を持って質問された。好きな分野についてしっかり話せたことで会話が広がった。全体的には学ぶ意欲が強いかや瞬発力があるかを見られていたと思う。逆質問では、トレジャリーについてや面接官ご自身のキャリアパスについて詳しく聞いた。
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア、外資就活
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
金融ゴールドマン・サックスオペレーションズ(業務統括本部)
-
金融バンク・オブ・アメリカ金融市場部門
-
金融モルガン・スタンレー投資銀行