![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
17年卒 CADP(オペレーションズ&コンプライアンス)
CADP(オペレーションズ&コンプライアンス)
No.3028 本選考 / ジョブ選考の体験談
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 2時間30分 |
社員の人数 | 10人程度 |
学生の人数 | 30人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | 電話で |
会場到着から選考終了までの流れ
到着後、会場内に案内された。事前にチーム編成がされており、5人の学生で構成されている。大きく二つのグループワークを行った後解散。
ジョブで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
1.無人島に持っていくものの優先順位付け
2.実際の業務に近い架空のシミュレーションを基に、リスクがどこにあったのか・対策方法・優先順位の付け方をプレゼン
1つ目は30分程度ディスカッションをした後、社員の方に結果を簡単にプレゼンし、質疑応答を受けた。2つ目は50分程度ディスカッションをし...
ワークの具体的な手順
「あなたは友人と大海原を航海していたが、乗っていた船が火事になり、沈み始めている。船の中にある5つの道具の中で、あなたはどのような優先順位をつけるか」という主旨のストーリーが書かれた紙が渡され、最初に個人で優先順位を決定し、グループディスカッションに入った。チーム全体で優先順位を最終決定し、そ...
雰囲気
会場自体は普段カフェスペースのようなところであったため、開放感があり、圧迫感はなかった。学生同士もオープンマインドな方が多く、初めて会った学生が多かった割には伸び伸びと取り組めた。社員の方からの質問の中には鋭いものもあったが、チーム全員でフォローしあいながら答えたので、雰囲気はとても穏やかであった。
注意した点・感想
チームワークの能力の高さや、様々な物事に臨機応変に対応できるかどうかが見られていたと感じた。またリーダーシップを発揮することも大切だと思うが、他のメンバーが置いて行かれないように様子を見ながらチームを引っ張る必要がある。また限られた時間の中でうまく時間配分や役割分担を行い、全員の認識を一にする...
懇親会の有無と選考への影響
懇親会はなし。このジョブ選考をパスした学生のみ次のステップに進める。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
-
金融ゴールドマン・サックスオペレーションズ(業務統括本部)
-
金融モルガン・スタンレー投資銀行
-
金融バンク・オブ・アメリカ金融市場部門