職種別の選考対策
年次:

20年卒 投資銀行
投資銀行
No.40247 インターン / インターンシップの体験談
20年卒 投資銀行
投資銀行
20年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 8月28~29日 |
---|---|
実施場所 | シティオフィス |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | たまに見に来る社員がメンターだったのかはわからない |
参加学生数 | 30人ほど |
参加学生の属性 | 東京大学、慶應義塾大学、早稲田大学 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
花王に対する買収提案を2日間で行う。2日目のプレゼンテーションにはシニア層も見に来ていた。毎年花王が対象企業になっている気がする。社員様とのかかわりは薄く、2日間を通じて見られていたのはプレゼンテーションのみだった気がする。
ワークの具体的な手順
よくある買収提案
インターンの感想・注意した点
2日間という限られた時間で最大のアウトプットを出さないといけないので、2日間でどれだけ深い議論ができるかということと、どれだけそれぞれの強みが生かせるかというところに注力した。フィードバックが一日目の終わりにしかないので、そこまでにどれだけ詰めれるか、そこでどれだけアピールできるかは大事だった...
インターン中の参加者や社員との関わり
社員様とのかかわりはどの投資銀行と比べても最も薄かった。一時間に一回くらい社員様が一巡していることはあったが、ランチやディナーも学生のみで食べることさえあり、評価されている感や見られている感のないジョブだったと思う。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
転職組が多そう
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
少数精鋭でまわっているイメージ
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融野村證券総合職:ウェルス・マネジメントコース
-
金融日本銀行総合職
-
金融DBJ(日本政策投資銀行)業務職
-
金融東京海上日動火災保険グローバルコース(総合職SPEC)
-
金融バークレイズグローバルマーケッツ部門
-
金融ドイツ銀行グループIB:フィクスト・インカム&カレンシーズ