職種別の選考対策
年次:

20年卒 投資銀行
投資銀行
No.42187 インターン / インターンシップの体験談
20年卒 投資銀行
投資銀行
20年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 8月中旬 |
---|---|
実施場所 | 東京のオフィス |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | ワーク中はほとんど接する機会はない。発表と懇親会の場には10人程度参加していた。 |
参加学生数 | 40人程度 |
参加学生の属性 | 東大、京大、早慶など様々。 |
交通費補助の有無 | 交通費は実費支給、宿泊施設は用意してもらえる。 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
某消費財メーカーへの企業価値向上案の提案。事前に6人で7〜8班に分けられている。2日間でバリュエーションまで行い、2日目の午前に資料提出し、午後に発表する。1日目の夜に社員に向けて中間発表がある。最終プレゼンは10分程度で全員が発表する。学生と社員が質問を行う。
ワークの具体的な手順
某消費財メーカーの分析を行い、M&A戦略を立案、それに合う企業を探して買収先を決定する。その後買収前、買収後のストーリーを作り、バリュエーションを行う。
インターンの感想・注意した点
初めて投資銀行のインターンに参加する人が多く、また二日間でバリュエーションまで求められるため、必然的に徹夜になる班が多かった。私自身も初めてで右左も分からない状況だったので、このジョブに関しては次の投資銀行インターンへの準備と割り切り、考え方やスライドの構成などを他の優秀な班から盗むことを意識した。
懇親会の有無と選考への影響
選考への影響については不明
インターン中の参加者や社員との関わり
学生は投資銀行が第一志望というよりはいろんな業界を見ている人が多く、また大学もかなり分かれていたので、話していて新鮮だった。社員の繋がりに関しては、ワーク中は他社のインターンと比べてかなり薄い。懇親会にはある程度の人数は参加していた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
グローバル企業でかなりプレゼンスが高いというイメージを持っていた。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
他社と比べて会社紹介や業務紹介の内容も薄く、社員の方の話も微妙だったのでそこまで良い印象を持たなかった。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融野村證券総合職:ウェルス・マネジメントコース
-
金融日本銀行総合職
-
金融DBJ(日本政策投資銀行)業務職
-
金融東京海上日動火災保険グローバルコース(総合職SPEC)
-
金融バークレイズグローバルマーケッツ部門
-
金融ドイツ銀行グループIB:フィクスト・インカム&カレンシーズ