職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 総合コース(総合職)の志望動機と選考の感想
総合コース(総合職)
24年卒 総合コース(総合職)の志望動機と選考の感想
総合コース(総合職)
24年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文系
志望動機
大和証券の総合コース(総合職)に興味を持ったきっかけ
自分のやりたいことができる。
ワークライフバランスが取れている。
大和証券の総合コース(総合職)の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
自分の就活の軸である「自分の付加価値を提供し、人・社会の役に立てる仕事をする」を達成できるかどうか、という基準で選んだ。
様々な事業や役職を通して、幅広いフィールドで活躍していけるのではないか...
選考の感想
同業他社と比較して大和証券の総合コース(総合職)の選考で重要視されたと感じること
主に基本的なコミュニケーション能力が選考を通して重要視されていたと思っている。
証券会社=営業 というイメージもあるがそれだけではない、ただお客様との関わりは不可避なので相手との話し方や物腰な...
他社と比べた際の大和証券の総合コース(総合職)の魅力
穏やかな社風
給与待遇の良さ
成長環境
大和証券の総合コース(総合職)の選考で工夫したこと
やはり、選考にあたっては基礎的なコミュニケーション能力が重要になってくると想定していた。
そのため、大学のキャリアセンターなどを利用して模擬面接やそのフィードバックをもらうことで、自分に足りな...
大和証券の総合コース(総合職)の選考前にやっておけばよかったこと
OB訪問など
大和証券の総合コース(総合職)を受ける後輩へのメッセージ
頑張って下さい!
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策
-
金融三菱UFJ銀行システム・デジタル
-
金融三井住友銀行総合職(IT・デジタルコース)
-
金融みずほフィナンシャルグループオープン型
-
金融農林中央金庫総合職
-
金融日本生命保険相互会社法人職域FC
-
金融野村アセットマネジメント総合職(ビジネスマネジメントコース)