職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 総合コース(総合職)の志望動機と選考の感想
総合コース(総合職)
20年卒 総合コース(総合職)の志望動機と選考の感想
総合コース(総合職)
20年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文系
志望動機
大和証券の総合コース(総合職)に興味を持ったきっかけ
先輩の口コミ
大和証券の総合コース(総合職)の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
興味と成長とカルチャーの3つを軸に業界及び企業を選びました。その軸の中で、通信やIT方面の会社やコンサルティングファーム、そして証券会社を受けていました。証券会社以外は選考が早く先に落選し、6月...
選考の感想
同業他社と比較して大和証券の総合コース(総合職)の選考で重要視されたと感じること
選考ステップがかなり少なかったこともあり、なにが重視されたのかはよくわかりませんでした。ただ、質問会や電話での受け答えが面接に呼ばれるかに直結していたと思うので、そのあたりのコミュニケーション能...
他社と比べた際の大和証券の総合コース(総合職)の魅力
圧倒的に人です。
大和証券の総合コース(総合職)の選考で工夫したこと
特に工夫はしませんでしたが、同業他社の説明会やインターン、その他イベント、選考などに積極的に参加しておくのは、業界理解やその中での大和証券の立ち位置や方向性の理解において重要な意味をなしたと感じます。
大和証券の総合コース(総合職)の選考前にやっておけばよかったこと
特になし。
大和証券の総合コース(総合職)を受ける後輩へのメッセージ
ここは学歴はそこそこ重要だと感じたので、学歴がある方は自信をもって、ない方は気合をいれて頑張ってください。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策
-
金融三菱UFJ銀行システム・デジタル
-
金融三井住友銀行総合職(IT・デジタルコース)
-
金融みずほフィナンシャルグループオープン型
-
金融農林中央金庫総合職
-
金融日本生命保険相互会社法人職域FC
-
金融野村アセットマネジメント総合職(ビジネスマネジメントコース)