eye_catch最終更新日:96日前

★26卒対象★ \先着順・若手社員から部長クラスまで登壇します!・対面開催/福祉でできる街づくり!?【学研の街づくりインターン】

学研ココファン

基本情報

スケジュール

注意事項

※ ワンキャリア運営事務局より ※
ワンキャリアにてエントリー後、企業よりマイページ等の案内がご登録のアドレスへ送付されます。企業からの連絡まで数日お待ちいただく可能性がございますこと、予めご了承くださいませ。

概要

【学研の街づくり仕事体験】
~あなたも街づくりの一員に~

「0歳から100歳を超えるご高齢者まで、
 多世代が支えあいながら地域の中で安心して暮らし続ける街」
 を目指して、私たち学研ココファングループでは様々な事業の展開をしております。

今回の仕事体験ではその街づくりの一員として参加していただきます。

第1部:「学研の街づくり」シンポジウム
・「学研版地域包括ケア」って?
・地域との関わり創出とは
・これからの街づくりに必要なこと

第2部:ココファンスクール!
例)1.マルシェができるまで
  2.地域の拠点になるためのはじまり
  3.学研の介護を知る

第3部:Think!学研ココファン×〇〇=街づくり
第1部、第2部で体験いただいた内容をもとに学研ココファンで実現させたい街づくりを考えていただきます。
こちらも現場で働いている社員よりフィードバックさせていただきます。

※仕事体験内容は変更になる可能性もございます。
その際は別途お知らせいたします。

など学研ココファンで行なっている事業を体験していただきます。
各就業体験とも学研ココファンの社員からのフィードバックを通し、スタッフの目線でどのように地域包括に取り組んでいるのかを体験できる内容となっております。

#業界研究 #福祉 #地元で働ける #上場 #学研 #課題解決 #事業内容 #街づくり #地域創生 #福祉 #介護 #CROSS #創造

こんな人におススメ!

・新たな組み合わせを創出したい人
・社会課題解決に向けた取り組みについて考えたい人
・社会や地域に貢献したい人
・街づくりに興味がある人
・まずは社風が知りたい!と思っている人
・学研グループを支えている会社の事業内容を知りたい人

…どんな方でもご参加お待ちしております!

参加者の声

★学習院大学 Aさん★
福祉=介護 だけではないということを学べたことがとても大きかったと感じました。街づくりや地域貢献なども同時にできるという点で、自分にできることは介護以外にもあるんだと思うことができました。
また、社員の方々の雰囲気が暖かくて、とても楽しかったです。
自分で考える部分もあり、とても勉強になりました。


★中央大学 Bさん★
学研ココファンさんの介護のみにとどまらず、地域や人とのつながりを大切にし、社会貢献している姿勢をひしひしと感じました。人と関わる経験を積み、社員さん同士で価値観を共有することで、新しいものを生み出すことができるのだなと感じました。日々アンテナを張り、考えを巡らせてきたと思っていましたが、至らない部分が多いことに直面しました。今後も様々な状況でじっくりと考えていきたいと思います。


★東北学院大学 Cさん★
外部からは知ることが出来ない部分を深く補った非常に満足感のあるインターンシップでした。社員の方々から貴重な話を直接聞いて自分の将来像を具体的にすることが出来たり、グループワークでは他の方の意見やアイデアを聞いて自分の視野を大きく広げることが出来ました。また、フィードバックでは私達の案がさらに良いものになるように一緒に考えてくださって本当に嬉しかったです。難しい話も分かりやすく丁寧に説明してくださり、御社への理解がさらに深まりました。

応募から参加までの流れ

【インターンシップ】
ワンキャリアよりエントリー

イベント予約完了メール配信
gakken-cocofump-group@snar.jp  より配信いたします。)

ご自宅へ「お仕事BOOK」「コーネルメソッドノート」をお届け!

前日リマインドメール配信

当日ご参加

★参加後の流れ★
インターンシップ 参加

説明会参加(夏~秋ごろ)

面談 ※希望者のみ

一次選考(個別面接・WEB試験)(秋以降)

最終選考(個別面接)

ご不明点などあればいつでもお気軽にご連絡ください。

募集要項

◇給与
【募集職種】総合職(介護職)
初任給例:月給260,200円
※職務手当、処遇改善金含む
※夜勤手当含む(1回6,000円 平均5回分)


【給与イメージ】
3~5年目/ケア管理者
年収:370万~430万円
月収平均:27~30万円

5~7年目/事業所長代理
年収:400万~470万円
月収平均:28~35万円

7~13年目/事業所長
年収:470万~520万円
月収平均:33~36万円

13年目~/ブロック長
年収:550万円~
月収平均:28~35万円


◇福利厚生
【休日】
・年間休日数:119日 ※休暇希望あり
(有給休暇5日利用含む)
・有給休暇:入社6カ月後21日付与
(取得推奨、5日は必ず利用)
・産前産後休業、育児休業(最大2年間)、介護休業、慶弔休暇、結婚休暇などあり

【社会保険】
厚生年金/健康/雇用/労災

【健康診断 】
法定/生活習慣/婦人科

【その他】
◆企業型確定拠出型年金/持株会制度
◆退職金制度
◆社宅制度
◆子女入学祝い
◆ファミリー健康相談/社員相談センター
◆学研グループ商品の社員割引/全社イベント/同好会制度
◆ベネフィットワン

新卒社員の入社理由

〈現代福祉学部 Aさん〉
当たり前の生活を支える介護サービスという言葉に惹かれ、利用者様のことはもちろん、ご家族にも寄り添っている姿勢に魅力を感じ私もその立場に立ちたいと思い志望致しました。


〈外国語学部 Bさん〉
教育の会社である学研が今後の介護の在り方を考える姿勢に共感し、採用担当の方や事業所の方が温かく接してくださったことから、学研ココファンで自分なりに社会に貢献していきたいと考えたから。


〈教育学部 Cさん〉
教育の経験が豊富であり、保育所施設・高齢者施設が全国に展開されているからこそできる多世代交流の取り組みに魅力を感じた。大学で教員免許の取得に向けて勉強をしていたので、その中で得た知識や実習での経験を活かし、共生できる街づくりの一翼を担う人材になりたいと思った。


〈経済学部 Dさん〉
会社説明会で今まで関わってこなかった介護の仕事について知り、今まで持っていた介護に対する価値観が一新されたからです。また面接時に私の個性や考えを尊重して下さっていると感じられたのも大きな理由です。

会場

学研本社ビル
【住所】東京都品川区西五反田2-11-8 学研ビル
【アクセス】JR山手線/都営浅草線/京急池上線「五反田駅」西口より徒歩5分

定員

東京会場:50名
大阪会場:30名

お問い合わせ先

学研ココファングループ
インターンシップ担当
【本社】東京都品川区西五反田2-11-8 学研ビル
TEL:03-6431-1081
MAIL: saiyou@cocofump.co.jp

ONE CAREERは正確な情報をお届けできるよう細心の注意を払っておりますが、最新の情報は各社の採用ページをご確認ください。内容に誤りがある場合は、お問い合わせからお願いします。

参加者のクチコミ

3.6

現時点で100社以上の説明会に参加していますが、トップレベルで人柄が素敵でした。特に、オンライン事業所見学として、サービス付き高齢者住宅を実際に利用されている方へのインタビューコーナーがありましたが、社員の方だけでなく利用者の方も笑顔にあふれていて、とても雰囲気の良い企業だと感じ

生き生きと働いている人が多かったため。 実際に事業所の見学などにも案内してもらうことができ、現場を見てやりがいを持って働いている人が多いように感じた。

学研ココファンの

企業情報

業界

医療・福祉

代表者

森 猛

所在地

〒141-8420 東京都品川区西五反田2-11-8 7階

設立日

2004/07/20

従業員数

6,222名(2021年1月31日現在)

学研ココファンの

募集中イベント