基本情報
スケジュール
セーフィーアイデアソン2024
〆申込期限6/3 23:59
セーフィー本社(〒141-0033 東京都品川区西品川1丁目1-1-大崎ガーデンタワー17階)
アイディアソン説明会(6月⑥)
〆申込期限6/17 12:00
注意事項
※ ワンキャリア運営事務局より ※
ワンキャリアにてエントリー後、企業よりマイページ等の案内がご登録のアドレスへ送付されます。企業からの連絡まで数日お待ちいただく可能性がございますこと、予めご了承くださいませ。
概要
<起業家ランキング1位のCEO率いる経営陣から、本気のフィードバックを受けられる2daysアイデアソン開催!>
日々、「こうあってほしい」といった人々の思いから発明は生まれ、さまざまな最新技術や製品が世に送り出されています。
「ロボティックスや自動化を推進し、どこからでも遠隔で業務を可能にする」「人が見えない部分でも、AIで状況を判断する」「顔だけで支払いを可能にする画像解析技術」――
そんな、IoT社会のワクワクする未来のインフラをつくっているのが、セーフィーです。
当社は映像、クラウド、そしてAI技術を駆使した映像プラットフォームを提供しています。
業界・業種に限らずあらゆる産業をDXしていくことを目指し、世の中のさまざまな「負」を解決することで、ダイレクトに世の中の役に立つサービスを開発しています。
今回そんな当社が、社会の未来を見据えたものづくりの視点を体感できるアイデアソンを開催します。
最終日には、ソニーグループを経てセーフィーを創業し、Forbes JAPAN「日本の起業家ランキング2021」1位にも選ばれたCEO佐渡島や、
ソニーグループ、GREE社などを渡り歩いてきたCTO森本などから本気のフィードバックを受けられます。
ハード、ソフトともに、プロフェッショナルなものづくりを行ってきた視点を直接学べる貴重な機会となります。
人々が必要とするサービスや技術を生み出すための思考法に触れ、ワクワクする未来の描き方や実現方法を学びませんか。
なぜアイディアソン?
セーフィーは「映像から未来をつくる」会社です。
そんな会社のエンジニアは「1人1人がビジネス視点をもって根本課題を解決し続けるエンジニアになってほしい」
そんな思いから、社内エンジニアに向けて実施しているアイデアソンを、学生様向けにカスタマイズし、プチ体験できるコンテンツを準備しました。
それがセーフィーのアイディアソンです。
アイディアソンのコンテンツ
2daysアイディアソンでは、皆さんの身の回りにある「不」から着想いただき「セーフィーの映像プラットフォームを活用し、特定の業界・業種の課題を解決できる新しいプロダクト」を立案していただきます。
社会課題解決方法を身につけたり、ビジネス観点で考えたものをエンジニアリングに落とし込んだりと、”開発”のみならずエンジニアとしての幅を広げられる内容をご用意しています。
最終日には経営陣から直接のインプットやフィードバック・様々な職種のエンジニア社員との交流など、豪華な内容を盛り込んでいます。
セーフィーらしいワクワクする未来の描き方を学び、優秀なメンバーとともに、議論し、極限まで考えることができるコンテンツになっています。
※2日間、セーフィーのエンジニア社員が付きっ切りで伴走しますので、今後の役に立つ、細やかなフィードバックを受けることもできます
[Day1]
ワーク説明
オフィスツアー
チームで事業プラン構想(フレームワークを用いた事業アイデアの創出)
[Day2]
最終プレゼン資料作成
役員向けプレゼン
懇親会
開催日程
7月と8月の2日程ございます(内容は同じとなります)
①2024年7月4日(木)~7月5日(金) 9:00〜19:00
②2024年8月1日(木)~8月2日(金) 9:00〜19:00
※両日程とも最終日は18時以降に任意参加の懇親会がございます。そのため、終了時間が延びる可能性がございます。
※懇親会は、途中退出可能です。
会場
場所:大崎ガーデンタワー17階(大崎駅より徒歩6分)
住所:〒141-0033 東京都品川区西品川1丁目1-1-大崎ガーデンタワー17階
※遠方からお越しの方は、宿泊費と交通費をお支払いいたします。
定員
30名程度
エントリー後の流れ
【1】本ページよりエントリー
▼
【2】オンライン会社説明会(※任意参加となります)
▼
【3】書類選考
▼
【4】面接(オンラインにて1回を想定)
▼
【5】アイディアソン参加
<補足>
・本ページよりエントリー後に、弊社から直接メールにてマイページのご連絡を差し上げ、マイページにて今後の流れをご連絡いたします。
Safie導入事例紹介
セーフィーの映像×クラウド×AI技術は、防犯以外にも多くの場面で活用されています。
導入事例ページ:https://safie.jp/casestudy/
<建設現場のDX化を推進し「2024年問題」解消を目指す>
建設業界をけん引してきた「大林組」では2024年問題に向けた働き方改革の一環として 現場のDX化を推し進めるなか、Safie を導入。
「建設現場のDX支援」「遠隔臨場における業務効率化」「建設現場の生産性向上」を目的として、 「遠隔臨場」にも積極的にご活用いただいています。
結果として、発注者がスムーズに遠隔臨場を行えるようになり、若手人材の育成にもご利用いただき、技術継承への映像活用も行っていただいています。
https://safie.jp/casestudy/obayashi/
<最新のエッジAIカメラと連動し、データを活用した新たな業務スタイルの創出>
スーパーマーケットチェーンである「ベルク」において、クラウド録画サービスの映像とAIが連携し分析を行うことで、従来の業務における課題の改善と新たなスタイルを創出するための実証実験を行っています。
「お弁当エリアで販売機会の損失低減&売上最大化」を目的として、お弁当エリアを4つに分割して映像でデータ計測することで、立ち入りカウントの機能を使うことで、「滞留数/通過人数/滞留率」を数値化しました。
結果として、これまで暗黙知であった業務ノウハウの見える化、定量化にSafieが貢献することができました。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000123.000017641.html
お問い合わせ先
採用担当宛て
メールアドレス: recruit@safie.jp
※ワンキャリアにてご応募いただきますと、弊社よりマイページが発行されるため、マイページ発行後は原則そちらのマイページよりご連絡ください
ONE CAREERは正確な情報をお届けできるよう細心の注意を払っておりますが、最新の情報は各社の採用ページをご確認ください。内容に誤りがある場合は、お問い合わせからお願いします。
参加者のクチコミ
企業情報
業界 | IT・通信 |
代表者 | 代表取締役社長CEO 佐渡島 隆平 |
設立日 | 2014/10/23 |
資本金 | 56.1億円 |
上場取引所 | 東京証券取引所グロース市場(証券コード: 4375) |
所在地 | 東京都品川区西品川1-1-1 住友不動産大崎ガーデンタワー |
従業員数 | 社員数 469名(2024年10月現在) |