eye_catch最終更新日:1552日前

【理系学生限定】会社理解&業務体験型1dayインタ―ンシップ<社員座談会あり>

神戸製鋼所

基本情報

スケジュール

概要

「神戸製鋼」と聞くと、「鉄鋼メーカー」というイメージが一番に浮かぶかもしれませんが、
当社グループは、鉄鋼、溶接、アルミ・銅などの「素材系事業」、産業機械、エンジニアリングなどの「機械系事業」、
そして「電力事業」を3本柱に、極めて多岐にわたる事業を展開しています。

特徴ある技術や製品、世界シェアNo.1の製品を次々と生み出し、
グローバルに展開する当社のインターンシップに参加して、
ご自身の可能性を切り拓いてみませんか?

日程

・10月22日(木)13:00〜17:00
・10月29日(木)13:00〜17:00
・11月5日 (木)13:00〜17:00
・11月11日(水)13:00〜17:00
・11月17日(火)13:00〜17:00
・11月26日(木)13:00〜17:00

会場

オンライン
(一部オフラインのイベント有)

定員

各回50名程度

基本スケジュール

<基本スケジュール>

●事業所見学(オンラインの場合は動画投影)
 当社技術の最先端を見学により理解いただきます。
 また、当社の研究と自身の研究を照らし合わせ実際の業務を体験できる内容となっております。

●会社説明・仕事体験および自己分析
2つのグループワークを通じて、価値観の理解&体験を頂ける内容となっております。

Part1.自分の価値観を知る
・ライフインチャートを使って、自分が燃えるもの・ことを考える
・グループワーク:周囲とのディスカッションで自己理解を深める
・自分のストーリーをWhy/How/Whatで組み立てる

Part2.神戸製鋼所の技術系職種を体験し、自社が大事にしている価値観を知る
・当社の理念とDNAのご紹介
・当社の技術系職種の業務内容をWhy/How/whatの観点で体験する
研究職:研究計画立案、実験スケジュール作成、実験装置作成、実験実施、結果考察
設計職:仕様決定、強度計算、流熱計算、図面作成、試運転計画立案、組立立ち合い、出荷
生産職:設備改善計画、仕様検討・決定、スケジュール検討、作業計画検討、実施
・ご自身のストーリーと企業のストーリーの共通部分を見つける

●社員との座談会
・実際に働いている社員の話を聞くことで、実際の仕事をイメージしてもらい当社の仕事を体験できる内容となっております。
・社員に質問することで、現状の仕事理解に対するフィードバックをする機会を提供します。

全体を通じて、当社理解いただき、当社社員の業務へ取り組み考え方を体験いただけるプログラムとなっております。
神戸製鋼をご存知の方から、初めて聞く方まで、皆さんの企業理解の手助けをさせてください。

ご応募、お待ちしております!

※プログラムは、当社都合により変更となる可能性が有る事をご了承ください。

ONE CAREERは正確な情報をお届けできるよう細心の注意を払っておりますが、最新の情報は各社の採用ページをご確認ください。内容に誤りがある場合は、お問い合わせからお願いします。

参加者のクチコミ

3.7

メールの宛名を名前だけにしていたり、若手の社員が役員レベルの人と関わって仕事が出来るので、社内のコミュニケーションを重視していると感じたから。また、かかわった社員は皆優しく、素でやり取りできたのも魅力的でした。

選考途中に選考要素のない面談があるため、わからないことや不安なことを聞くことができます。どの面接も和やかでとても話しやすいです。

神戸製鋼所の

企業情報

業界

メーカー

会社名

株式会社神戸製鋼所

所在地

東京都品川区来た品川区北品川5丁目9-12

資本金

2,509億円(2020年3月31日現在)

従業員数

40,831人(2020年3月現在、連結)

コーポレートサイト

https://www.kobelco.co.jp/

事業内容

素材系事業(鉄鋼、溶接、アルミなど)、機械系事業(産業機械、エンジニアリングなど)、電力事業を3つの柱に据え、複合経営を展開しています。

神戸製鋼所の

募集中イベント