基本情報
スケジュール
【BizReach】Summer Internship『Issue vol.1』
〆申込期限4/30 23:59
ビズリーチ本社
概要
徹底的に、本質的。
社会。事業。顧客。ユーザー。プロダクト。チーム。自分。
課題の本質に徹底的に向き合い、構造変革に挑む5日間。
どんなに優れたアイデアも、それをカタチにできなければ、決して社会の大きな課題を解決することはできません。
どれだけ課題に向きあっても、その本質を見抜けなければ、決して社会構造に大きな変革を起こすことはできません。
課題はどこに潜んでいるのか?ユーザー?顧客?チーム?事業?
その課題は本当に課題か?その解決策は本当に本質的なのか?
創業以来、ビズリーチはそのことを突き詰め続けてきました。
「インターネットの力で、世の中の選択肢と可能性を広げていく」というミッションのもと、各職種のスペシャリストで編成したインハウス体制を整え、課題の本質に向きあい、社会の構造変革を目指したサービスを作り続けてきました。
インターンシッププログラム「Issue」は、当社の「価値創造プロセスそのもの」を体感できる5日間。
参加者には「実際のビジネスの現場に存在する課題」を直視し、解決策をカタチにすることで、マーケットを動かす挑戦をしていただきます。
導き出した解決策が本当に世の中に受け入れられるのか――。
そんなリアルな手触り感まで感じられるまたとない機会を、あなたはどう活かしますか?
審査員 / アドバイザー / メンター
《 審査員 》
-
取締役 キャリアカンパニー長 多田 洋祐
(元ヘッドハンティングファーム創業者) -
執行役員 BizHint事業部 事業部長 関 哲
(元マッキンゼー) -
執行役員 事業戦略本部 本部長 津村 信太郎
(元アーサー・D・リトル) -
新卒事業部 事業部長 小出 毅
(元リクルート)
《 アドバイザー 》
-
執行役員 ビズリーチ事業部 事業部長 酒井 哲也
(元リクルート) -
HRMOS採用管理事業部 事業部長 古野 了大
(元ベネッセコーポレーション) -
HRMOS採用管理事業部 ビジネス開発部 部長 茂野 明彦
(元セールスフォース) -
キャリトレ事業部 セールス&マーケティング部 部長 四方 秀一
(元リクルート)
過去参加者の声
早稲田大学大学院/基幹理工学研究科
T.Nさん
こんなに本気でチームで何かの課題について議論し、物事に対して考え抜くという経験は初めてで、想像を遥かに超えて楽しかったです。それは周りの学生のコミットメントが高く、コトに向かう姿勢を徹底できたことが大きかったと考えています。また、メンターからの厳しいフィードバックがあったり、メンバー同士で互いに遠慮なく指摘をしあったりする中で、正しく前に進むきっかけを掴むことができましたし、何より信頼しあえる仲間を得ることができて本当に良かったと思っています。
大阪大学/法学部
K.Tさん
新規事業立案型のインターンにはない「実際に企画を実行する」という前提があったので、徹底的に細部まで考え、思考を疑い続けるという経験ができました。メンターや経営陣の方々からのフィードバックが他社のインターンよりも具体的でリアル感があり非常に良かったです。また、そのフィードバックが的確かつ常に全体を俯瞰した視点で本質を捉えた質問ばかりで、これまで経験したことのない刺激や成長を感じ続けられた3日間でした。
参加までの流れ
1.エントリー/ES選考
※エントリーボタンより簡易エントリーを頂いた方にESページのURLを送付いたします。
最終締切:6月30日(日) 23:59
↓
2,個人面接(2回程度)
※面接はオンラインビデオ通話での実施が可能です。
↓
3.インターン参加
※インターン選考は本選考とは関係ございません。
開催期間
Aターム:8月21日(水)〜8月25日(日)
Bターム:9月4日(水)〜9月8日(日)
※日程が合わない方向けの短期イベントもご用意しておりますのでぜひエントリーください。
締切日
最終締切:6月30日(日) 23:59
開催場所
ビズリーチ本社
東京都渋谷区渋谷2-15-1 渋谷クロスタワー12F
待遇
日給1万円(合計5万円)
※関東圏外(東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城以外)からご参加の方には、規定に基づき往復交通費、インターン期間中の宿泊費を支給いたします。
定員
各回20名程度
株式会社ビズリーチとは
株式会社ビズリーチは「インターネットの力で、世の中の選択肢と可能性を広げていく」をミッションとしているITベンチャーです。
第2回HRテクノロジー大賞「採用サービス部門優秀賞」、第3回日本ベンチャー大賞「審査委員会特別賞」など数々の賞を受賞し、日本経済新聞・NEXTユニコーン 推計企業価値ランキングTOP10にも選出。
政府も、日本の企業の大きな課題は「採用」「IT化」「事業承継」の3つだと明言されていますが、ビズリーチはまさにこの3領域を中心に事業を展開。国の課題のど真ん中にテクノロジーで挑んでいます。今後は、主力のHRテック事業を軸にビッグデータやAIを活用して、教育や医療など、さらなる事業の多角化を目指していきたいと考えています。
より大きな社会構造の変革を目指し、ミドルベンチャーからメガベンチャーへと移行する希少なフェーズを迎えているITベンチャーです。
-こちらもぜひご覧ください-
【ONE CAREERオリジナルインタビュー記事】
「新卒採用」のあり方が変わる中、学生に求められる変化とは?新卒採用市場に15年間携わってきたビズリーチ小出氏が語る
https://www.onecareer.jp/articles/1850
ONE CAREERは正確な情報をお届けできるよう細心の注意を払っておりますが、最新の情報は各社の採用ページをご確認ください。内容に誤りがある場合は、お問い合わせからお願いします。
参加者のクチコミ
企業情報
業界 | IT・通信 |
会社名 | Visional |
代表者 | 代表取締役社長 南 壮一郎 |
所在地 | 東京都渋谷区渋谷2-15-1 |
資本金 | 6,503百万円(2024年7月31日時点) |
従業員数 | 2,192名(2024年7月31日時点) |
事業内容 | インターネットを活用したサービス事業 |
その他 | グループ会社:株式会社ビズリーチ、株式会社M&Aサクシード等 |
設立日 | 2020/02/03 |
受賞歴 |