職種別の選考対策
年次:
25年卒 総合職 ITエンジニア・ITコンサルタント コース
総合職 ITエンジニア・ITコンサルタント コース
No.358608 インターン / エントリーシートの体験談
25年卒 総合職 ITエンジニア・ITコンサルタント コース
総合職 ITエンジニア・ITコンサルタント コース
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
エントリーシート
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 10月下旬から順次締め切り |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1ヶ月以内に |
結果通知方法 | メールで |
専攻分野もしくは力を入れた学業分野について教えて下さい。
力を入れた分野は化学であり、中でも有機化学と物理化学が専攻分野である。高校生の頃から、社会を根底から支える「新しいもの」を作り出すことができる点で化学に魅力を感じ、大学でも化学を専攻した。実際に現在は大学院の研究で、特に有機ELディスプレイの材料などに応用できる発光性の有機分子について研究している。
学業以外で力を入れて取組んだことについて教えて下さい。
リユースショップのアルバイトにて高額商品の在庫回転率の向上に力を入れた。高額商品は売れるのに時間がかかることが課題であった。私は価格の見直しが1年毎しか行われておらず、価格が需要と合っていないことが要因であると考えた。そこで売価変更を半年毎に行うことで、在庫回転率を1.5倍増加させることに成功した。
<システム部門>ITソリューション業務体験(WINTER INTERNSHIP(3Days)に応募した目的と理由を記述して下さい。
ITソリューション業務について理解を深めるとともに、貴社で働くイメージを具現化するためである。私は化学の研究で分子の性質等をシミュレーションし、開発の効率化を図った経験からIT技術に興味を持った。特に貴社は大規模かつ周囲への影響範囲が広い案件に対し、長年にわたり培われた知見を駆使した貴社ならで...
最近気になったIT技術に関するニュース(トピック)を挙げ、興味を持った理由を具体的に記述してください。
最近気になったトピックはBrightMarkerである。BrightMarkerは3Dプリントされたオブジェクトに埋め込まれた、目に見えない蛍光のタグである。QRコードは私たちの日常に不可欠な要素であるが、その物理的な存在により改ざんされるリスクを伴う。そこで、この革新的な代替手段が発表された...
各質問項目で注意した点
簡潔に、分かりやすく
この投稿は6人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンク日本総合研究所ITソリューション
-
コンサル・シンクタンクシンプレクス・ホールディングスBiz×Tech プロフェッショナル職
-
コンサル・シンクタンクベイカレントコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクフューチャー(フューチャーアーキテクト)ITコンサルタント(プレゼン選考コース)
-
コンサル・シンクタンクZSアソシエイツ総合職
-
コンサル・シンクタンクリクルートマネジメントソリューションズ総合職