![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 総合職 ITエンジニア・ITコンサルタント コース
総合職 ITエンジニア・ITコンサルタント コース
No.225808 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
専攻分野もしくは力を入れた学業分野について教えて下さい。(150文字以下)
将来EVなどに実用化が期待される○○○○二次電池についての研究をしている。この電池は従来に比べて約10倍の蓄電能力を有するが、充電・放電を重ねるごとに電極が急速に劣化する課題がある。そのため私の研究では、この劣化を抑えるために電極表面に保護膜を塗布し安定性向上を目指している。
学生時代に力を入れて取り組んだこと、またそこから得たことについて教えて下さい。(300字以内)
陸上サークルの800mパートのリーダーを務めた際に、メンバー全員が自己ベストを更新できた経験だ。当初メンバーが少人数かつ実力差があり、一人一人の士気を上げることが難しかった。私はこの状況の改善を自らのサークルのみで行うことは困難と考え、他大学のサークルに週に一度の合同練習を依頼した。合同練習で...
大和総研への入社を志望した理由を教えて下さい。(250字以内)
私はモノづくりへの熱意と社会インフラの発展に貢献できる影響力の大きさから金融のシステム構築に関心がある。その中でも貴社を志望する理由は2つある。1つ目は最新技術を取り入れながら専門性を高められる環境だ。貴社はシステムの高い品質を追い求めながらも、クラウドの活用や「総研ラボ」による技術人材の育成...
大和総研に入社後、どのような仕事をしたいかを教えて下さい。(250字以内)
証券を中心とした金融のシステム構築、中でもアプリケーションの設計に携わりたい。私の強みである「相手の立場に立って考え行動する力」を活かし、お客様に近い立場で業務を深く理解しながら潜在的な課題に対して最善の提案を行いたいと考えたためだ。入社後数年間は開発業務や「総研ラボ」を通じて確かなITスキル...
大和総研の経営理念を踏まえて、10年後どのように活躍したいか教えて下さい。(300字以内)
10年後は以下の3点を意識しながらPMとして活躍したい。1つ目は主体性だ。お客様の要望に対して受け身でいるのではなく主体的に提案することで、共に良いシステムを構築するパートナーとしてプロジェクトに臨みたい。2つ目は貪欲に学ぶ姿勢だ。時代の変化に合わせてお客様にとって最適なシステムも変化すると考...
趣味や得意なスポーツ、あなたの特技を教えて下さい。(150文字以下)
趣味は旅行だ。長期休みには友人と遠方へドライブをして、旅先での景色やグルメによって非日常を楽しんでいる。得意なスポーツは小学校から大学まで約12年続けた陸上競技だ。競技者を引退した今でも休日はランニングをし、気分転換を行っている。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
コンサル・シンクタンク日本総合研究所ITソリューション
-
コンサル・シンクタンクシンプレクス・ホールディングスBiz×Tech プロフェッショナル職
-
コンサル・シンクタンクベイカレントコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクフューチャー(フューチャーアーキテクト)ITコンサルタント(プレゼン選考コース)
-
コンサル・シンクタンクZSアソシエイツ総合職
-
コンサル・シンクタンクリクルートマネジメントソリューションズ総合職