職種別の選考対策
年次:
17年卒 総合職リサーチ(エコノミスト・研究員等)コース
総合職リサーチ(エコノミスト・研究員等)コース
No.3870 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
17年卒 総合職リサーチ(エコノミスト・研究員等)コース
総合職リサーチ(エコノミスト・研究員等)コース
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
17年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
ゼミのテーマをご記入下さい。(全角記入) (100文字以下)
大学院では、格差問題をマクロ経済学の枠組みで分析しており、特に現実のデータから伺える傾向をどう経済モデルとして分析できるのかという点と、金融政策と格差の関係性について研究を行っています。
あなたが学生時代に力を入れて取り組んだこと、また、そこから得たことについて教えて下さい。(全角記入) (400文字以下)
学業に打ち込んだ経験から、目標や計画を定め、その達成のために粘り強く努力する大切さを得ました。
私は大学入学と同時に出会った先輩や同期の向学心に刺激され、学生の本業である学業に打ち込もうと考えました。やがてゼミでの活動が契機となり、大学院への進学を決意しました。
しかし、それまで勉強を蔑ろ...
「大和総研グループ」への志望動機を教えて下さい。(全角記入) (400文字以下)
複眼的な視点から未来の指針を提示するエコノミストとして、経済・社会のフロンティアを開拓できると考え、志望します。
私は学術研究を通して経済・社会の発展に貢献したいと考えていました。
しかし、現実は研究のための研究であり、ダイレクトに今現在の経済・社会が抱えている問題にアプローチができないと...
入社後どのような業務を通してキャリアアップしたいか教えて下さい。(全角記入) (200文字以下)
実社会の動きを適切に捉え、独自な視点を持つ業界トップのエコノミストとして活躍したいです。
私はエコノミストの仕事には、多様な知識を持ち、氾濫する情報の中から適切に情報を抽出しまとめる「分析力」と人々の血の通った情報を集めるための「ネットワーク」が大事だと考えています。
入社後は幅広い分野の...
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンク日本総合研究所ITソリューション
-
コンサル・シンクタンクシンプレクス・ホールディングスBiz×Tech プロフェッショナル職
-
コンサル・シンクタンクベイカレントコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクフューチャー(フューチャーアーキテクト)ITコンサルタント(プレゼン選考コース)
-
コンサル・シンクタンクZSアソシエイツ総合職
-
コンサル・シンクタンクリクルートマネジメントソリューションズ総合職