職種別の選考対策
年次:
23年卒 技能系総合職
技能系総合職
No.266959 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 技能系総合職
技能系総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2021年8月中旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 1チーム1人 |
参加学生数 | 15人ほど |
参加学生の属性 | 中堅大学 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
参加する部署のインターンによって違います。ガス管の設計図を書いたり、ガス管配置の工事を調整しながら進めたりしました。短めのグループディスカッションもありました。
対面では、会社案内や、ガス工事に使う道具を見せてもらったりしました。
ワークの具体的な手順
社員の方々が進行してくれます。4、5人の少人数で数時間やるので、どのワークも落ち着いて考えることができます。どのインターンもとても楽しかったです。
インターンの感想・注意した点
新しい会社ということもあり、業務内容がネットにあまり載っていませんでした。なのでこのインターンにできるだけ多く参加することで、企業理解が深まり、面接でやりたい仕事を聞かれても話しやすかったです。温かい社風もわかります。
インターン中の参加者や社員との関わり
選考なしで何個でもインターンに参加できるので、同じ参加学生を見かけることもありました。対面の際はグループ行動だったので、同じ班の人たちと会話するのが楽しかったです。
社員さんに質問する機会はかなりたくさんありますし、皆さん正直に丁寧に答えてくれます。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
ガス会社って何するんだろう、のんびりした人が多そう、というイメージでした。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
ホワイトそう。落ち着いた人もいれば、体育会系出身の人もいるし、飲み会が好きそうな人もいるし、いろんな方がいらっしゃいました。共通して皆さん人柄がよく、一緒に働きたいと思いました。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通OCS総合職
-
インフラ・交通スターフライヤー本社系スタッフ・現業系スタッフ
-
インフラ・交通電源開発(J-POWER)事務系グローバル社員
-
インフラ・交通エアアジア・ジャパン客室乗務員(エアアジア・エックス)
-
インフラ・交通近鉄エクスプレスグローバルコース
-
インフラ・交通日本通運総合職【General(基本コース)】