![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 ビジネスプロデューサー
ビジネスプロデューサー
No.352031 インターン / エントリーシートの体験談
提出期日 | 10月中旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
人生で“もっとも本気で”取り組んだ活動とその詳細を教えてください(学業以外)(100文字以内)
◯◯で生徒の◯◯率を向上させた。生徒と指導者の相性が課題とされる中、指導の属人性を課題と捉え直し、チームを説得して新施策を導入し、リーダーとなりプロジェクトを成功に漕ぎつけた。
問1の内容について、なぜ本気で取り組もうと思ったのですか。その原動力や当時の想いを説明してください(200文字以内)
生徒の挑戦を支えたかったため。◯◯時代、より良い学習環境を求めて塾に行きたくとも家庭の経済状況が悪く叶わなかった経験から、同様に逆境を抱える他者の挑戦を支える事にやり甲斐を見出した。◯◯は初心者から自身の可能性を広げようと入会する生徒が大半であった。彼らが成果と自信を持って更に新たな挑戦に向か...
学生時代に力を入れた活動について400文字以内で教えてください。
◯◯のリーダーとして◯◯を100%にした。所属教室のxxは70%と他教室より低く問題だった。◯◯の最大化は売上向上においては勿論、◯◯という私の目的の達成においても重要だったためだ。原因を探ると◯◯と◯◯に◯◯との大きな相関があるとわかったため、施策を2つ導入した。1つ目に◯◯管理システムを構...
戦略コンサルを志望する理由を教えてください。
魅力ある手段を通じて日本企業の国際競争力を高め社会に貢献できると考えるためだ。かつての◯◯から日本を他国と比較する中で、競争力の低下に課題感を持った。◯◯のような日本の得意分野でさえ、技術革新の中で他国に優位を取られており、歯痒く思う。また、私の考える魅力的な手段の要素は2つある。1つ目は新た...
突出した成果を上げた経験があれば教えてください。
体育会◯◯部での◯◯大会優勝だ。チームリーダーとして、◯◯大会優勝を目指し、食事等生活の改善から、チーム独自の課題感に基づく練習メニューやレースプランの組み立てを行った。特に、◯◯に関する練習改革が効果を発揮した。◯◯を最大化することでタイムが最速となる◯◯という競技において、◯◯はタイム短縮...
各質問項目で注意した点
経験については、目的、課題、施策、実行のハードルとその乗り越え方を明確にし、特に乗り越え方については自分の強みである説得力がアピールできるよう心がけた。
また、志望理由については、DIのビジョンと自身のやりたいことの重なりが伝わるよう心がけた
参考にした書籍・WEBサイト
DIのサイト
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
コンサル・シンクタンクStrategy&経営戦略コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクPwCアドバイザリー合同会社M&A・戦略コンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクデロイト トーマツ コンサルティングコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクアクセンチュア戦略コンサルタント職
-
コンサル・シンクタンク経営共創基盤(IGPI)アソシエイト
-
コンサル・シンクタンクPwCコンサルティング合同会社デジタルコンサルタント