職種別の選考対策
年次:
25年卒 技術系職種
技術系職種
No.360825 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 技術系職種
技術系職種
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 9月上旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン+富山事業所 |
インターンの形式 | 講義形式 |
インターン期間 | オンライン2日・対面1日 |
参加社員数 | 全体で15~20人ほど |
参加学生数 | 30人ほど |
参加学生の属性 | 地方国立大学やMARCH、旧帝大 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
オンラインでは、会社説明や半導体市場の説明、機械や電気、プロセス等の職種ごとの説明会がありました。対面では、半導体製造装置の工場の見学をクリーンルームで行いました。また昼食は実際に社員の方が利用している社食を食べました。
ワークの具体的な手順
オンライン:自分が興味のある職種のブレイクアウトルームに参加する
対面:製造装置の開発現場の件がkう
インターンの感想・注意した点
富山へのアクセスが大変でした。富山県内の人でない限り、前泊が必須になるので体力が削られることを留意すべきです。また、対面のインターンシップでは事業所見学以外にも、スライドで説明を受けることが多いです。受動的にインターンシップに参加するとあまり得られることは少ないと感じました。
インターン中の参加者や社員との関わり
一日目・二日目はオンラインだったため、直接的な関わりはなく、説明を聞くことが多かったです。フリーディスカッションの際には質問をする機会がありました。対面の工場見学では、技術系の方から貴重なお話を聞く機会が多かったです。特にパーティクルを無くすためにどういうことをしているかを知ることができました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
半導体製造装置メーカーの一つ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
成膜で高い世界シェアを誇る、今かなり成長している企業
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。