職種別の選考対策
年次:
25年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
25年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
25年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
志望動機
カインズの総合職に興味を持ったきっかけ
普段から利用していたから。
カインズの総合職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
世間にある程度名前が知れていて安定しており、福利厚生が手厚い企業を選んでいた。
また、ホームセンターにも興味があったため、ニトリや島忠なども見ていた。
インテリア系も興味があったため、無印良...
選考の感想
同業他社と比較してカインズの総合職の選考で重要視されたと感じること
社員の方のあたたかさをすごく感じた。
カインズのコアバリューに「カインドネス」というものがあり、お客様や社員同士親切にしようという風潮がとても強く感じ、私の考えと近いものがあったため、カインズ...
他社と比べた際のカインズの総合職の魅力
ジョブローテーションがあるところが1番の強みだと思う。店舗から本社まである程度は希望ができ、また社員になってからも社内公募があったり、社内副業があるところも魅力的。
カインズの総合職の選考で工夫したこと
カインズは小売業なので、人と人とのコミュニケーションをとても大切にしている。そのため、終始笑顔を絶やすことなく、また、ハキハキと自分の意見をいうことを意識して選考に臨んだ。また、様々なインターン...
カインズの総合職の選考前にやっておけばよかったこと
企業研究
カインズの総合職を受ける後輩へのメッセージ
ハキハキ笑顔を絶やさないことが大切だと思います。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策
-
小売・流通プリモ・ジャパン総合職
-
小売・流通大創産業(DAISO)全国総合職
-
小売・流通フジパングループ本社営業部門
-
小売・流通伊藤忠食品総合職
-
小売・流通メガネトップ(眼鏡市場)正社員
-
小売・流通アーバンリサーチ総合職