職種別の選考対策
年次:
24年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
24年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
24年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文系
志望動機
カインズの総合職に興味を持ったきっかけ
職種が多いため多様なキャリアを積める
カインズの総合職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
就活の軸である「若手から挑戦できる環境」「多様なキャリア歩める」「チームで働く環境」を実現できる企業かどうかを見ていました。他には、主にインテリアや住宅設備などの空間に関する商品を扱う企業を中心...
選考の感想
同業他社と比較してカインズの総合職の選考で重要視されたと感じること
とにかく「人柄」重視の選考だったと思います。実際に最終面接の際にも、コミュニケーション能力の高さについて褒めてくださり、面接の内容がどれだけ凄いかよりも、いつもの自分が出せるかどうかが重要だと思...
他社と比べた際のカインズの総合職の魅力
職種の豊富さから一人一人に合ったキャリアを積むことができる
カインズの総合職の選考で工夫したこと
実際に店舗見学に行き、気になったことを書き出してみたり、商品についてよく調べておくことが重要だと思います。また、職種が豊富であるため、店舗勤務の後のキャリアプランを明確に決めておくと、面接官から...
カインズの総合職の選考前にやっておけばよかったこと
特にありませんが、店舗見学をいくつかしておくと比較ができるため、より熱意を伝えることが出来たと思っています。
カインズの総合職を受ける後輩へのメッセージ
焦らずいつも通りの自分を出せれば大丈夫だと思います!応援しています!
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策
-
小売・流通プリモ・ジャパン総合職
-
小売・流通DCMホールディングス総合職 ※DCM
-
小売・流通大創産業(DAISO)全国総合職
-
小売・流通フジパングループ本社営業部門
-
小売・流通伊藤忠食品総合職
-
小売・流通メガネトップ(眼鏡市場)正社員