ーすべての経済活動を、デジタル化する。ー
ソフトウェアテクノロジーをもとに、「新たな経済基盤」をつくりだす。 それは、業務や生産をはじめとした経済活動の摩擦を解消し、 この国の課題である生産性向上を実現する。 私たちは、そう信じて行動し続けます。 すべての経済活動に最適なソフトウェアが実装された社会、 そこには、これまでの延⻑にはない、まったく新しい可能性が広がっている。
LayerXは、デジタル社会への発展を後押しすることで、 経済史に新たな1ページを刻んでいきます。
あなたもその1ページをつくる仲間になりませんか。
▼チームと働く環境
上述の3つの事業(スタートアップ)を同時に立上げています。スタートアップの0->1経験が豊富なメンバーや、コンサルティングファーム・商社・霞ヶ関出身など多様なメンバーが活躍しています。働く環境としては国内で最も刺激がある場所かつエキサイティングな場所の1つであると自信を持ってお伝えできます。
▼多様性とインクルージョン
LayerXはあらゆる多様な方への機会提供の場でありたいと考えています。採用選考過程において、年齢・性別・国籍・人種・障がい・LGBT・雇用形態、婚姻状況などは全く関係ありません。ミッションの実現と運営する事業内容に共感してくださる仲間を積極的に募集しています。
イベント詳細 インターン情報まとめはこちら
新着のES・体験談
ビジネス職 この職種の体験談一覧はこちら
エンジニア職
あなたの体験談をお待ちしています。 この職種の体験談を投稿する
企業情報
代表者 | 福島良典 |
---|---|
会社名 | 株式会社LayerX |
設立日 | 2018年8月1日 |
代表取締役CEO | 福島 良典 |
所在地 | 東京都中央区日本橋堀留町一丁目9番8号 人形町PREX 2F |
資本金 | 102億円(資本準備金含む) |
従業員数 | 280名 ※2024年2月現在 |
ホームページURL | |
事業内容 | ■SaaS事業-バクラクシリーズ(請求書・申請・電子帳簿保存・法人カード) ■Fintech事業 - 三井物産デジタル・アセットマネジメント ■AI・LLM事業 |
この企業を見ている人にオススメの企業
この企業に関する就活記事
-
2022/08/08ワンキャリ編集部
正しいキャリアの選び方は「直感」と「逆張り」。LayerX福島良典が考える、「新卒でスタートアップ」の醍醐味
最短で成長し、新卒から活躍するには何が必要か。ファーストキャリアを意識したとき、この疑問に行き着く人もいるのではないだろうか。この答えを探るべく、今回はある起業家の元を訪ねた。LayerX CE...