職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 投資調査部門
投資調査部門
No.272504 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
23年卒 投資調査部門
投資調査部門
23年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
大学非公開 | 理系
2021年11月下旬
グループディスカッション(GD)
2021年11月下旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 40分 |
社員の人数 | 3人 |
学生の人数 | 5人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
マイページからZOOMに参加、終わり次第退出
GDのテーマ・お題
「子供の貧困」という問題に対してどのようにソリューションを提供するか?
GDの手順
お題が出てから随時GDを開始。社員の方はいるが意見をしてくることはなかった。ペルソナを決定→貧困を定義→ソリューションを考えるという手順で行った。最後に発表を行ったが、FBがもらえる事はなかった。自分はタイムキーパーを担当し、発表も行った。
プレゼン時間の有無
最後に発表を行う。FB等は一切なし。
雰囲気
選考を兼ねていたので、受験者間でも緊張感があった。
注意した点・感想
・論理的に意見を発言し、ディスカッションを前進へと導いているか
・これまでの流れを崩さず、協調性を持って議論しているか
の2点を重視していると思う。無理にファシリテーターにならなくても良いと思うので、焦らず論理的に考えを伝えることができれば評価してくれるので大丈夫。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
2021年11月中旬
WEBテスト
2021年11月下旬
グループディスカッション(GD)
2021年12月上旬
二次面接
2021年12月中旬
2dayジョブ
2022年1月上旬
最終面接(Super day)
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融モルガン・スタンレー投資銀行
-
金融バンク・オブ・アメリカ金融市場部門
-
金融J.P.モルガン投資銀行部門