職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 エンジニアリング
エンジニアリング
No.122354 インターン / インターンシップの体験談
22年卒 エンジニアリング
エンジニアリング
22年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
東京工業大学大学院 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2020年08月26日〜2020年08月28日 |
---|---|
実施場所 | web |
インターンの形式 | ハッカソン形式 |
インターン期間 | 3日間 |
参加社員数 | 10人前後 |
参加学生数 | 20人 |
参加学生の属性 | 東大八割、京大・東工大二割、女子はそのほかの大学あり |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
4人のチームで開発を行う。
2018年以前のデータを元に、トレーディングモデルを作成する。
2019年のデータを用いてトレーディングモデルの良し悪しを競い合う。
ベースとなるモデルなどが与えられているわけでなく、全て0から作るため、チームをうまく回さないと解決できない作業量になる。
ワークの具体的な手順
日付と指定したら全通貨のレートを返してくれるAPIと、何をどれくらい買う(売る)ということを言えば損益計算をしてくれるAPIがある。
二つの間にアルゴリズムを挟み込んで取引を執行させることで、利益をできるだけ上に持っていく。
インターンの感想・注意した点
初対面の人といきなりチーム開発をすることになるので、まずはその基礎を作ることに注力した。
- 作業範囲がかぶらなくていい様にする
- 誰かの作業が終わってないとその人が暇になると言ったことを防ぐ
の二点を考えて、独立性の高い形で役割を分担した。
インターン中の参加者や社員との関わり
作業に集中しすぎて社員の方とあまりコミュニケーションを取らなかった。
逆に作業の間、チームメンバーとはかなりコミュニケーションをとった。
そのおかげもあり、後々の就活の助けになる非常に良い仲間ができたと感じた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
優秀かつ温和
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
非常に働きやすそうで、ぜひ働きたいと感じた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
その他企業の選考対策
-
金融モルガン・スタンレー投資銀行
-
金融バンク・オブ・アメリカ金融市場部門
-
金融J.P.モルガン投資銀行部門