職種別の選考対策
年次:
24年卒 M&Aアドバイザー
M&Aアドバイザー
No.320222 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 M&Aアドバイザー
M&Aアドバイザー
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2022年11月下旬 |
---|---|
実施場所 | 東京駅近くのスペース |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 5名ほど |
参加学生数 | 12名ほど |
参加学生の属性 | 早慶が多かった印象 |
報酬の有無 | 別日程も含めたターム内での優勝チームに個人20万円ずつ |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
実際の案件で取り扱われたM&Aの案件の基幹情報が記載された文書を読み、ケースワークを行った。企業についての情報が書かれた資料から的確に必要な情報を読み取り、最適なM&Aマッチングの提案をするのが最適かをグループで考える。業界にとどまらない幅広い知見がある人が有利かと。
ワークの具体的な手順
社員の方からの説明→座談会→ワーク→FB
インターンの感想・注意した点
私より頭の切れる活発な学生が多く、同じ動きをするだけではチームのためにはならないと考えたので、チームの中で発揮すべきヴァリューを考えて、詳細に読み込みをしたうえで新たな視点や他メンバーが見落としていそうな内容を指摘することを意識した。
インターン中の参加者や社員との関わり
インターンシップの序盤に社員の方との座談会があった。社員の方は基本明るくコミュニケーションに優れた方々が多かった。また、社員の方からは質問に関してNGはないと明言され、まじめなビジネス面から、社員の方のプライベートの面まで赤裸々にお話をして頂いた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
インターンシップ参加前:主張も強く、ビジネススキルの高い体育会出身が多いイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
インターンシップ参加後:明るくコミュニケーション力が高い人が多い。転職されてきた方などは、かなり有名な人気企業からの転職の方もいらっしゃって驚いた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融岡三アセットマネジメント総合職
-
金融日本貿易保険総合職
-
金融信金中央金庫総合職
-
金融東海東京フィナンシャル・ホールディングスオープン採用
-
金融山口フィナンシャルグループ基幹社員(全国コース)
-
金融常陽銀行Fコース