職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
23年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
23年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
志望動機
スプリックスの総合職に興味を持ったきっかけ
インターンシップに参加したこと。また、運営する学習塾を知っていたから。
スプリックスの総合職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
まず、自分がその会社に入って成長できるかどうか。2つ目に、自分がそこで働く中で、仕事に対してやりがいを感じながら働くことができるかどうか。そして最後に、働く環境の雰囲気が自分に合っているか、とい...
選考の感想
同業他社と比較してスプリックスの総合職の選考で重要視されたと感じること
教育にどれだけ情熱を持っているかを重視されていると感じました。他の受けている人を見ると、教育を大学で学んでいたり、塾講師をしている人が多かったような気がした。そのため、その中でもどれだけ熱い思い...
他社と比べた際のスプリックスの総合職の魅力
子どもの成長を近くで見届けられる点。
スプリックスの総合職の選考で工夫したこと
なぜ教育に興味を持ったのか、そしてなぜその中でもこの会社を志望するのか、そこをしっかり明確にして臨みました。教育に興味を持った具体的なエピソードをしっかり用意して臨みました。また、実際にどのよう...
スプリックスの総合職の選考前にやっておけばよかったこと
周囲で塾講師をしている人にもう少し話を聞いた方が良かったです。
スプリックスの総合職を受ける後輩へのメッセージ
人の前に立つ仕事なので、あまり固くなりすぎず、リラックスして臨むことが大切だと思います。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策