職種別の選考対策
年次:

24年卒 事務系職種
事務系職種
No.301067 本選考 / 最終面接の体験談
24年卒 事務系職種
事務系職種
24年卒
最終面接
>
本選考
大学非公開 | 文系
2023年4月中旬
最終面接
2023年4月中旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 3 |
学生の人数 | 1 |
結果通知時期 | 4〜5日以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事の採用担当の方、志望部署の日本人、志望部署のインド人
会場到着から選考終了までの流れ
Teams接続→面接(日本語と英語のミックス)→退出
質問内容
自己紹介(日本語と英語)、部署の志望理由(英語)、どのようにして英語をこれまで学習してきたのか(英語)、なぜ学科で研究している道に進まなかったのか(英語)、5年後や10年後の未来図(日本語)、顧客満足度を向上させるために必要なこと三つ(英語)、その他(英語と日本語)
雰囲気
緩やか
注意した点・感想
英語で聞かれた質問には必ず英語で答えるように指示される。日本語で聞かれた質問に関しては、英語で答えなくても部署の方が通訳してくれるので問題ない。結構込み入った質問や、深堀を日本語と英語混ぜてされるので焦らないようにする
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。