職種別の選考対策
年次:
21年卒 財務専門官
財務専門官
No.131650 本選考 / 人事院面接の体験談
21年卒 財務専門官
財務専門官
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
人事院面接
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
2020年8月下旬
人事院面接
2020年8月下旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 20分 |
社員の人数 | 3人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 1ヶ月以内に |
結果通知方法 | マイページ上で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事院の職員と財務局の職員 中堅や幹部の方
会場到着から選考終了までの流れ
会場には多くの受験生が集められ面接カードを回収する。順番に呼ばれて面接を受け終わった人から帰宅。
質問内容
なぜ公務員になりたいと思ったのか。なぜ財務局に関心を持ったのか。どんな仕事に関わって見たいか。他の官庁や自治体ではできないのか。学生時代頑張ったことについて。なぜそれをしようと思ったのか。自己アピールをどうぞ。
雰囲気
会場では私語は禁じられており引き締まった雰囲気。面接自体は基本的な質問が多い。
注意した点・感想
今後の職場訪問にも影響しているのではないかと考え、しっかりと対策をするようにした。財務局で働きたいという気持ちを強調しその理由をわかりやすく伝えるよう心がけた。笑顔で明るい印象を残すように注意して話した。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。