職種別の選考対策
年次:
23年卒 研究職
研究職
No.231379 本選考 / 最終面接の体験談
23年卒 研究職
研究職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
最終面接
>
本選考
大学非公開 | 理系
4月下旬
最終面接
4月下旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
一次面接の人事の方に加え、研究者の方がいました。
会場到着から選考終了までの流れ
zoomを用いたオンライン面接でした。
まず、学生が15分程度でスライドを用いた研究発表を行います。その後、研究発表に関する質問等をされ、最後に逆質問をして終了でした。
質問内容
・就活の軸や企業選びの軸
・研究発表に関する質問(これがメインですが、そんなに鋭い質問はされませんでした。自分の研究についてしっかり説明できれば大丈夫です。)
・扱ったことのある機器や習得技術
・研究で一番苦労したこととそれをどう乗り越えたか
・逆質問
雰囲気
人事の方も研究者の方もとても優しく、話しやすい雰囲気です。
研究発表に関する質問がとても多いですが、こちらが話しているときは何度も頷いてくださるので、しっかり話を聞いてくれていることが伝わってきました。
注意した点・感想
最終面接は研究発表がメインなので、わかりやすいスライド作り・わかりやすい話し方を心掛けました。また、扱ったことがある機器や習得済みの実験技術をアピールできるよう、実験方法等も発表に盛り込みました。
面接官の方々が自分の研究に興味をもってくださり、新しい実験の提案をしてくださったことが、とても...
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。