職種別の選考対策
年次:
23年卒 研究職
研究職
No.231379 本選考 / 一次面接の体験談
23年卒 研究職
研究職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
一次面接
>
本選考
大学非公開 | 理系
4月中旬
一次面接
4月中旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 45分 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
30代くらいの男性の人事の方
会場到着から選考終了までの流れ
zoomを用いたオンライン面接でした。
接続でき次第、面接が始まりました。
最初に、「企業説明会を聞いたうえで、質問はありますか?」というように、企業や業務に関する質疑応答の時間が数分ありました。
その後、選考が始まり、最後に逆質問をして終了となりました。
質問内容
・どんな業界の選考を受けているか
・なぜ現在の大学院に入学を決めたのか
・なぜ現在の研究室を選んだのか
・研究概要(軽い説明程度)
・最近はどんな研究を行っているのか
・学生時代に力を注いだこと
・趣味
・逆質問
雰囲気
面接官の方がとても優しく、丁寧に対応してくださるので、とても話しやすい雰囲気です。一次面接では、人物重視の選考を行っている印象を受けました。
注意した点・感想
面接の最初に「企業説明会を聞いたうえで、質問はありますか?」と聞かれるので、必ず質問事項は用意しておくべきです。このとき、既に説明済みの質問をしてしまわないように注意しました。
また、逆質問の時間を非常に長くとってくださるため、質問事項は多めに用意しておいた方が良いと思います。
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。