
19年卒 総合職
総合職
No.32499 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
あなたの得意科目・研究テーマ・卒業論文について教えてください。
◯◯ゼミにおいて、日本におけるテロ対策を諸外国と比較して検証しました。諸外国では大きなテロの後の法整備において、通信の傍受など必要な人権の制限が盛り込まれていることも少なくありません。反面、日本においては人権が手厚く保障されています。現在、イスラム過激派組織等によるテロが世界で増加する中、今後...
あなたが会社や仕事を選ぶ基準を教えてください。
人々の「当たり前」を支える仕事であること、課題に対して、顧客に寄り添いながら解決することができる仕事であること、です。また、会社としてはそれらを達成できる土壌(技術、社風、経営基盤)が存在しているかどうか、です。私は、高校時代の陸上部において、ブロック長として練習計画立案、記録収集などを行い部...
あなたは将来どのような分野で活躍したいですか?また、その理由を教えてください。
営業、及び経営企画に携わってみたいと考えています。まず、お客様と最も接する機会の多い営業においては、私の持ち味である人当たりの良さを活かして、お客様に寄り添い、お客様が何を希望しているのか、その根底にある思いを汲みあげるような働きをしたいと考えています。また、その汲み上げたいけんと、社内での実...
あなたが学生時代の経験から「学んだこと」は何ですか?また、その経験を通しての「変化」を教えてください。
大学時代アカペラサークルで、代表としてライブ立ち上げたことです。従来のライブにない魅力をどう発揮するか、という課題に対し、なるべく視点から多くのアイデアを獲得できるよう、積極的にサークル員に働きかけ、対話する機会を大事にするなど、サークル員が自由に意見を言いやすい環境を作り、その上で私が予算や...
あなたの強み・長所を教えてください。
私のアピールポイントは、誰に対しても飾らない姿勢で接することにより信頼関係を築けること、また、既存の考えに固執せず、集めた情報から総合的な判断ができることです。私は集団において、物に例えるなら「トラクター」の働きをします。トラクターとは、畑を耕し、収穫を行うための耕作機械のことですが、私は議論...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
-
インフラ・交通鈴与General Staff(G職)
-
インフラ・交通日通NECロジスティクス総合職
-
インフラ・交通ロジスティード総合職
-
インフラ・交通ANA成田エアポートサービス旅客ハンドリング業務
-
インフラ・交通京成電鉄総合職
-
インフラ・交通JR東日本情報システム(略称 JEIS)SE(システムエンジニア)