25年卒 技術系
技術系
No.372540 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 1月中旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
研究テーマ・概要(もしくは卒論、ゼミ、重点科目)について簡単にご説明ください。(500文字以内)
研究テーマ:「◯◯」が「◯◯」に及ぼす影響解明
概要:◯◯を◯◯に長期間、安定に分散させた【◯◯の研究】をしています。◯◯は主に、◯◯から構成され、食品や化粧品など幅広い分野で応用されています。本来であれば混ざり合わない◯◯と◯◯が安定に分散し続けるためには、◯◯を硬くする必要があります。◯...
あなたの「弱み」「強み」は何ですか?(200文字以内)
強みは「粘り強さと現状を分析する力」です。私はこの力を活かして、研究室で初の試みである研究に挑戦し、ノウハウがゼロの状態から1年かけて装置を立ち上げ、新規知見を見出しました。弱みは「心配性」な点です。新しいことへの着手や、決断が必要な際は、あらゆる場合のリスクとその対応を考えなければ行動できな...
あなたが学生時代に最も力を入れたこと、またそこから得られたものは何ですか?(300文字以内)
力を入れたことは研究活動です。私の研究では非常に知見の少ない装置を用います。故に研究は難航し、半年以上データすら得られず挫折を経験しました。しかし、一度始めたことは必ずやり抜きたいという強い思いから、気持ちを切り替えて研究に励みました。まず、基本的な装置知識が不足していると考え論文調査を行いま...
当社を志望する理由は何ですか?(200文字以内)
私は、自身の専門である◯◯を応用させ、豊かな社会づくりに貢献したいです。その中で貴社は、重合や高分子、分散の技術により多岐に渡る製品を創出し、化学で社会ニーズに応えています。また、少数精鋭かつ人材を大切にする環境があり、積極的に技術者と意見を交換することで幅広い知識を吸収できると考え、貴社を志...
あなたが企業を選ぶ際に重視することは何ですか?(200文字以内)
重視することは2点あります。1点目は、培ってきた◯◯の知識を活かせることです。学生時代の授業や研究活動を通して、化学製品の応用範囲は広く、私達の生活と密接に関係することを学びました。その際に、◯◯の力で人々の暮らしを豊かにしたいと考えました。2点目は、社員全体が成長できる環境です。風通しが良く...
その他(何か伝えることがあれば記入下さい)(100文字以内)
私は研究活動で培った◯◯の知識が活かせると考え、貴社の環境材料グループに興味を持っています。また、研究開発に加えてお客様や知的財産にも携わることができる環境に魅力を感じました。
各質問項目で注意した点
結論ファーストと研究内容をかみ砕いくこと。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職