24年卒 総合職
総合職
No.207262 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
コースを選んだ理由をお書きください(50文字以上200文字以下)
人と人をつなげるマネージャー職に興味を持ったからだ。タレント自身の魅力を最大限生かし、多方面でのサポートができることが魅力に感じた。その多方面であることが故に私の中でまだ曖昧な「ホリプロのマネージャー職」という部分に対してこのインターンを通して明確にしていきたい。
今まで参加したインターンシップの企業数と企業名を全てお書きください。参加していない場合は未参加とお書きください(100文字以下)
・サイバーエージェント
・凸版印刷
インターンシップに参加してよかった企業を1社挙げ、社名とその企業に応募した理由・参加してよかった理由をそれぞれお書きください。参加していない場合は未参加とお書きください。(200文字以下)
・凸版印刷
「プロダクトアウト」ではなく、ニーズに合わせた提案をする「マーケットイン」の視点を学べたことや実際に資金の流れを意識するような企業立案ができたことだ。グループワークを段階に分けて何度かに行い、それに伴い必要な情報のインプットができ理解度を上げることができた。また、社員さんとの座談...
あなたがどうしても実現したかったことで、周囲に働きかけながらチャレンジした経験をお書きください(50文字以上200文字以下)
大学三年生の時に◯◯サークルにて50人所属するジャンルのリーダーになったことだ。作品作りや練習内容を決めたり、練習運営を行っていく際に「全員が存在意義を感じられるようなチーム作り」を実現したかった。
それをどうしても実現したかった理由をお書きください(50文字以上200文字以下)
引き継ぐ前のチームの問題点として所属しているメンバーが初心者の人や経験者などレベルの差が激しく練習内容が立てづらいことや一部の人や上の学年の意見しか反映されず、チームとしての一体感がないことが挙げられると感じていた。2点の問題を改善し、チームに所属している人全員に意味のあるチームになるようにし...
周囲に働きかける際にあなたが工夫したことをお書きください(50文字以上200文字以下)
私が行ったことは2点だ。1点目は、練習外の時間に初心者向けの基礎練習会を定期的に開催したことと練習内にその復習を含め基礎練の時間を作ったことによって初心者向けにスキルアップを測った。2点目は、定期的に匿名のアンケートというフラットに意見を言える場所で意見を聞くことや練習内外に関わらず学年関係な...
あなたが得たことをお書きください(50文字以上200文字以下)
この経験を通し相手の立場に立って物事を見る力が身についた。学年やリーダーとの関係、一人ひとりの状況によって同じ物事でも感じ方が違うことに気づいた。その中でその一人ひとりに寄り添いコミュニケーションをとることで相手の立場にたち周りを巻き込むことができるようになっていった。
写真を選んだ理由をお書きください(100文字以上300文字以下)
この写真は、サークルの合宿でのビンゴ大会の時の写真だ。サークルの合宿の幹事になり、先導するにあたって「楽しむ!楽しませる!」という気持ちが現れている写真だと思い、選んだ。私は、昔から周りを巻き込んで楽しませることが好きなので、合宿の幹事として参加者の夏の思い出となるように練習だけでなく、夏の運...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
広告・マスコミD2Cデータサイエンティスト職
-
広告・マスコミGakken総合職
-
広告・マスコミ電通デジタルマーケティングコミュニケーション
-
広告・マスコミ電通名鉄コミュニケーションズ総合職
-
広告・マスコミ電通ライブ総合職
-
広告・マスコミTOPPANエッジ(旧:トッパン・フォームズ)事務系総合職