職種別の選考対策
年次:
21年卒 技術・研究系
技術・研究系
No.123305 インターン / インターンシップの体験談
21年卒 技術・研究系
技術・研究系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
神戸大学大学院 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2月中旬 |
---|---|
実施場所 | 東京本社 |
インターンの形式 | 演習形式 |
インターン期間 | 1日間 |
参加社員数 | 全体で5名程度 |
参加学生数 | 10人ほど |
参加学生の属性 | 理系 |
交通費補助の有無 | 1万円 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
生産設備となるプラントを導入したい。そのためには部品はどれを選んだらいいか、そして部屋に置くレイアウトはどのようなものがいいかを考えよ。また、◯年後に収支がプラスになるようにという目標を念頭に置きながら課題を進めよ。
ワークの具体的な手順
配布された資料を読み解き、必要な計算は関数電卓を使いながらホワイトボード上に予算表とレイアウト図を完成させよ。
インターンの感想・注意した点
プラントエンジニアリングの事業内容は色んな会社できいたが本当に会社によって働き方は違うと実感できた。本当に一回現場で働いてみないと分からないと思った。また、レイアウトの際に予算以外に安全性や使い勝手なども考慮に入れた。
インターン中の参加者や社員との関わり
昼食の際に社員の方が同席し、業務内容やプライベート、福利厚生の使い方について教えてくれる。また、人事の方が技術系出身の女性の方であるためにキャリアプランのことや、産休、育休のことについても理解して話してくださる。全国でもこの会社ほど就活生のことを気にかけてくれる会社はかなり少ないと思う。今後も...
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
大人しめ。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
温和で賢い。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通鈴与General Staff(G職)
-
インフラ・交通日通NECロジスティクス総合職
-
インフラ・交通ロジスティード総合職
-
インフラ・交通ANA成田エアポートサービス旅客ハンドリング業務
-
インフラ・交通京成電鉄総合職
-
インフラ・交通JR東日本情報システム(略称 JEIS)SE(システムエンジニア)