職種別の選考対策
年次:
22年卒 企画系
企画系
No.202185 本選考 / 最終面接の体験談
22年卒 企画系
企画系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
最終面接
>
本選考
大学非公開 | 文系
2021年6月下旬
最終面接
2021年6月下旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 7、8人程度 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
社長と、管理職の方が多かったと思います。
面接官全員の自己紹介はありませんでした。
会場到着から選考終了までの流れ
最初に他の部屋に通されて面接の流れの説明を受け、時間になると面接の部屋に案内されました。
面接後はまた別室に通されて交通費の支給と健康診断の案内を受けました。
交通費以外にノベルティグッズも貰いました。
質問内容
二次面接において話したことを深堀りする質問もありましたが、印象に残っているのは面接官から提示された特定の言葉に対してどのように考えているか、またその言葉に関連した社会のシステムについてどう捉えているかを聞かれたことです。
他には大修館書店の書籍で読んだことのあるものはあるか、運動する頻度など...
雰囲気
最終面接で初めての対面かつ面接官の人数が多かったため、どうしても威圧感は感じてしまいました。ただ面接官の態度や質問の仕方に関しては特にマイナスのイメージを持たなかったため、ある程度落ち着いて面接を受けられました。
注意した点・感想
自分の考えを求められたときにはできるだけ自分の体験を通して得た知見を話すように心がけました。
自分の考え方を特に見られていると感じたため、聞かれてすぐに話すというよりかはしっかりと質問を受け止めて考えたうえで面接官に伝えるようにしました。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
その他企業の選考対策
-
広告・マスコミD2Cデータサイエンティスト職
-
広告・マスコミGakken総合職
-
広告・マスコミ電通デジタルマーケティングコミュニケーション
-
広告・マスコミ電通名鉄コミュニケーションズ総合職
-
広告・マスコミ電通ライブ総合職
-
広告・マスコミTOPPANエッジ(旧:トッパン・フォームズ)事務系総合職