職種別の選考対策
年次:
24年卒 技術系
技術系
No.339593 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 技術系
技術系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2022年11月上旬 |
---|---|
実施場所 | 工場 |
インターンの形式 | 見学会と職業紹介 |
インターン期間 | 1日間 |
参加社員数 | 6日 |
参加学生数 | 10人 |
参加学生の属性 | 西日本の大学の学生 |
交通費補助の有無 | 実費支給 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
会社説明:メーカーとコンサル、ゼネコンの違いといった基本的な情報から、それぞれの部署の細かい仕事内容の説明。
若手社員さんの業務説明:経験した1つのプロジェクトについて詳細に話してくださる。
工場見学:機械の説明や加工方法の説明。
ワークの具体的な手順
学生10人を5人ずつに分けて行う。
インターンの感想・注意した点
自由な社風が伝わり良い印象であった。ノベルティとして各地の橋梁が描かれたトランプをいただけたので、インターンが終わってからも会社が手掛けた多くの橋梁を知ることができた。工場に入れる機会は貴重なので、工場の隅々まで見た。
インターン中の参加者や社員との関わり
学生とのかかわりはあまりないが、案内役の人事の方が明るい方で雑談に近い形で話をしてくださるので、学生とも本音で多く話すことができた。また技術系の社員さんも見学中に気さくに話しかけてくださり、工場のことを知ることができた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
忙しい、危ない
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
自由、優しい、楽しい
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ