職種別の選考対策
年次:
23年卒 技術・研究系
技術・研究系
No.255402 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 技術・研究系
技術・研究系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2021年9月中旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 全体で5人ほど |
参加学生数 | 20人 |
参加学生の属性 | 分かりません |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
初めに会社概要及び事業の説明があった後、オンラインでの会社見学会があり、人事の方がカメラを持って会社を案内してくれた。その後、環境カードを使ったグループワークがあり、最後に社員さんとの座談会があった。
ワークの具体的な手順
事前に自宅に届いた環境カードを使い、水処理を世間に広めるにはというテーマでグループワークを行う。最後にグループごとに社員さんに発表を行う。
インターンの感想・注意した点
事業内容を理解するというよりは、インターンシップを通じて環境分野の仕事の面白さを知ってもらうといった内容だった。そのためインターンシップ自体はとても面白く、時間の流れが速かったように感じた。ただもう少し具体的な事業内容を知りたかった。
インターン中の参加者や社員との関わり
グループワークがあったため、アイスブレイクでお互い自己紹介を行ったり、議論を深めていく中で仲良くなることができた。社員さんとは座談会にていろいろお話を伺うことができ、会社の雰囲気をつかむことができた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
環境分析の企業
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
人事の方が明るかった。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通鈴与General Staff(G職)
-
インフラ・交通日通NECロジスティクス総合職
-
インフラ・交通ロジスティード総合職
-
インフラ・交通ANA成田エアポートサービス旅客ハンドリング業務
-
インフラ・交通京成電鉄総合職
-
インフラ・交通JR東日本情報システム(略称 JEIS)SE(システムエンジニア)