25年卒 ゼネラル/スペシャリストコース
ゼネラル/スペシャリストコース
No.276726 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
あなたの研究内容について記入してください(300字以内)※学部生の方はこれまで大学で学んだことについて記入してください。
◯◯教授のゼミで◯◯学を専攻しています。「◯◯」について共同研究を行いました。嫌われるリーダーの下で成功する組織は多いですが、多くの学生は楽しい生活を送ることを目的にしているため、学生組織における理想のリーダーを知るために研究を行いました。まず組織の代表への取材から、厳しさが必要かは組織の性質...
あなたが学生時代にエネルギーを注いだことはどんなことですか?創意工夫したこと、挑戦したことなど、具体的にあなた自身が取った行動について説明してください。(300字以上500字以内)
学生団体の活動です。リーダーとしてメンバーが動きやすい環境作りに取り組みました。活動の中で、◯◯がなかなかうまく進まないことがありました。私はそれまで◯◯がなかったので、まず◯◯を聞きました。そこから◯◯ということが分かりました。そこでリマインドをこまめに行ったり、期限を設けたり、代替案を用意...
現在の自分を形成する上で大きな影響を受けた出来事は何ですか?(成功・失敗体験、感動したこと、出会い、人から言われた言葉、環境変化、乗り越えた壁など)それぞれの時期について記入してください。(200字以内)【小・中時代】
中学の生徒会活動です。生徒会メンバーと毎月の集会や文化祭を企画・運営し、「仲間と何か大きなものを作る」ことに達成感を覚えました。また、その活動を見て生徒会に興味を持ち立候補した後輩がいて、仲間と良いと思って作ったものが、誰かの意思決定に影響を与えることにやりがいを感じました。この出来事から、チ...
【高校時代】
恩師に人生の指針となる言葉を頂いたことです。受験勉強で、要領が悪くなかなか成績が伸びない私に対して、「その不器用さを武器にしろ。1つにこだわってそこから多くを吸収しなさい。」とアドバイスを下さいました。この言葉がきっかけで、自分の嫌いな不器用さは逆に私だけにしかない強みにできると思えるようにな...
【大学時代】
◯◯アルバイトを通じて、様々なバックグラウンドを持つ方と出会ったことです。それまでの私は、高校卒業後大学に進学し、就職して定年まで同じところで働き続けることが「普通」だと考えていました。しかし退学や転職している方と出会い、次の段階の準備期間だと捉えている方が多く、それも選択肢の一つだと思うよう...
ONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
インフラ・交通関西電力総合職(技術コンサルティングー営業)
-
インフラ・交通阪急電鉄事務営業職
-
インフラ・交通日本航空(JAL)客室乗務職
-
インフラ・交通日本郵船陸上職事務系
-
インフラ・交通全日本空輸(ANA)グローバルスタッフ職