職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 プロフェッショナルコース ※現在募集なし
プロフェッショナルコース ※現在募集なし
No.266586 インターン / 予選の体験談
24年卒 プロフェッショナルコース ※現在募集なし
プロフェッショナルコース ※現在募集なし
24年卒
予選
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文理非公開
2022年7月
予選
2022年7月
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 3時間 |
社員の人数 | 5名 |
学生の人数 | 30名前後 |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
指定されたURLから入室
ジョブで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
1.ある企業が海外進出する際にどの国がいいか、与えられた資料から個人で考えたあとグループに分かれ発表を行った。
2.自身の意見を決めて提出した後、ランダムに国が指定されディベート形式で議論を交わした。その際に質疑応答もあった。
ワークの具体的な手順
基本的には個人ワーク→グループワークという流れだった。
雰囲気
和やか
注意した点・感想
個人ワークがあることから自分の判断基準や根拠を明確に持つことが重要だと考え、その点はしっかりと詰めるようにした。おかげでディベートの際に自身の意見とは全く違う国を指定されても慌てることなく議論を交わすことができた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通日本航空(JAL)客室乗務職
-
インフラ・交通阪急電鉄事務営業職
-
インフラ・交通関西電力総合職(技術コンサルティングー営業)
-
インフラ・交通全日本空輸(ANA)グローバルスタッフ職
-
インフラ・交通日本郵船陸上職事務系