![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 ゼネラル/スペシャリストコース
ゼネラル/スペシャリストコース
No.292181 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 2023年2月中旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | 電話で |
研究内容(300字)
◯◯を利用して◯◯中の水分量を測定する手法を研究している。◯◯の安全性評価のために◯◯中の水分量は重要な指標であるが、現状その高精度かつ非破壊の測定方法は考案されていない。そこで私は水に含まれる水素原子と◯◯との反応性が高いことに注目し、◯◯を◯◯に当てることで水分量を測定できると考えた。具体...
学生時代にエネルギーを注いだこと(300〜500字)
大学時代の部活動に最もエネルギーを注いだ。私が所属した◯◯部は強豪であり、自信があった◯◯で◯人中◯位となり大変悔しい思いをした。そこで、下位のまま燻りたくないと反骨心を抱き、上位◯人から成る◯◯選出を目標に掲げた。そのためには誰よりも練習することが必要と考え、私が強みと感じていた「目標に向け...
今の自分を形成する上で大きな影響を受けた出来事(各200字) 小・中学校時代
中学校時代に◯◯部で主将を務めた経験である。当初、私は主将の自分が誰よりも声を出して部を引っ張るという意識が必要以上に強く、独りよがりになっていた。その点を顧問の先生に指摘されて反省し、以降は練習内容や自主練習の頻度をチーム全体で話し合う機会を設けるなど、各メンバーの意見をより多く取り入れるよ...
今の自分を形成する上で大きな影響を受けた出来事(各200字) 高校時代
部活動で「主将を任せたい」と思う人に出会った経験である。それまで私は本気で取り組むことにはリーダーとして関わりたいと考えてきた。しかし、ある人のリーダーシップや練習姿勢を見て彼が主将であるべきと感じ彼を主将に推薦した上で、私は例えば大会前にメンバーが緊張している時には一発芸をする等、ムードメー...
今の自分を形成する上で大きな影響を受けた出来事(各200字) 大学時代
大きな病気を患い◯か月間入院した経験である。友人とも会えずそれまで当たり前と考えていた生活を一時的に失い苦しい思いをしたが、家族や友人の温かい言葉に勇気づけられて乗り越えられた。この経験からどんな些細なことも当たり前ではなく自分は周囲の人に支えられて幸せな生活が送れていることを改めて実感するこ...
あなたらしさを表す写真と説明(100字)
大学時代所属した◯◯部で談笑する私の写真である。それまでの経験を活かして◯◯経験者と未経験者の双方に寄り添った企画を提案し、皆が楽しめる環境作りに貢献した。
各質問項目で注意した点
自己分析を入念に行い、そこから考えた人格形成に大きく影響した原体験を分かりやすくまとめた。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
インフラ・交通阪急電鉄事務営業職
-
インフラ・交通関西電力総合職(技術コンサルティングー営業)
-
インフラ・交通日本航空(JAL)客室乗務職
-
インフラ・交通全日本空輸(ANA)グローバルスタッフ職
-
インフラ・交通日本郵船陸上職事務系