職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
16年卒 ゼネラル/スペシャリストコース
ゼネラル/スペシャリストコース
No.3423 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
16年卒 ゼネラル/スペシャリストコース
ゼネラル/スペシャリストコース
16年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 3次選考通過 |
---|
あなたが学生時代にエネルギーを注いだことはどんなことですか?タイトルをつけてください(30文字以内)
アルバイト先のファミリーレストランで客数向上への取り組み
あなたが学生時代にエネルギーを注いだことで、創意工夫したこと、挑戦したことなど、具体的にあなた自身がとった行動について説明してください。(300文字以上500文字以内)
理由は尊敬している向上心が高く、自分に厳しい店長から信頼されていると実感し、期待に応えたいという思いと、店の現状として客数低下傾向であったためである。客数向上のためには全員が前向きに取り組む事が重要であると考えた。そこで意識が低い者に対し積極的に声をかけ改善を図ったが効果は薄かった。ここで人を...
現在の自分を形成する上で大きな影響を受けた出来事は何ですか?(成功・失敗体験、感動したこと、出会い、人から言われた言葉、環境変化、乗り越えた壁など) それぞれの時期について記入してください。 小・中学校時代(200字以内)
小学校時に将棋の大会で大敗したことである。悔しくて泣きながら帰る途中母親から「練習してないから負けるのは当たり前」と厳しい言葉をかけられた。それから、自分で練習するようになり、嫌いだった詰将棋の練習にも取り組んだ。その後県大会2位の成績を収め、母親から努力を認められた。ここから努力することで成...
現在の自分を形成する上で大きな影響を受けた出来事は何ですか?(成功・失敗体験、感動したこと、出会い、人から言われた言葉、環境変化、乗り越えた壁など) それぞれの時期について記入してください。 高校時代(200字以内)
野球で肘の怪我をしたことである。原因は間違ったトレーニング方法や計画性の無い過度の練習であった。それまでがむしゃらに努力してきたことが裏目に出でしまった。努力の方法を間違っていたと気付き、そこから効率的な方法論を探してから計画を立てて実行する習慣が身についた。これによって大学受験時に塾、予備校...
現在の自分を形成する上で大きな影響を受けた出来事は何ですか?(成功・失敗体験、感動したこと、出会い、人から言われた言葉、環境変化、乗り越えた壁など) それぞれの時期について記入してください。 大学時代(200字以内)
アルバイトで新人教育での経験である。新人教育が思うように進まず、周囲から非難されることもあり、新人のせいにしていると店長から言い訳だと怒られた。そこからできることを考え、新人それぞれにあった教育方針を周囲と相談した。また単に作業効率化の方法を教えるのではなく、新人が自分で考える癖をつけさせた。...
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通関西電力総合職(技術コンサルティングー営業)
-
インフラ・交通日本航空(JAL)客室乗務職
-
インフラ・交通阪急電鉄事務営業職
-
インフラ・交通全日本空輸(ANA)グローバルスタッフ職
-
インフラ・交通日本郵船陸上職事務系