24年卒 営業系
営業系
No.301039 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 2023/03/20 |
---|---|
提出方法 | メールで |
結果通知時期 | 1ヶ月以内に |
結果通知方法 | メールで |
自己PR
私の強みは、気配りができることです。私は常々、相手のことを思うということを考えて行動しています。私は現在、飲食店でマネージャーという役職に就いており、常に周りを見渡し、相手を思いやりながら行動しています。他のアルバイトより立場が上であるということを意識して、アドバイスするときは言われてて嫌な思...
学生時代を通じて取り組んだこと、自慢できること、
私が学生時代に最も取り組んだことは、飲食店のアルバイトでのマネージャーとしての店舗運営です。私がマネージャーとして力を入れたことは積極的に話すいうことです。アルバイト同士が仲良いほど、ミスも言いやすくなり、職場の雰囲気が良くなります。自ら積極的に話しかけ、他のバイト同士も話しやすい環境づくりを...
長所、短所
私の長所は観察力があるところです。人の態度や微妙な変化に気づくことができ、トラブルを未然に防ぐことができます。
私の短所は心配性なところです。慎重になりすぎてしてしまい、1つの課題をやるのに多くの時間をかけすぎてしまいます。
就職活動の軸
私が就職活動の軸としているのは、「安定した会社であること」です。私はこれから先も長く、安定した企業に就職したいと考えており、その就職した企業で自分の経験を活かし活躍をしたいと考えています。
ゼミ、研究テーマ
私のゼミでは、会社法を専攻するゼミに所属しており、会社の設立から解散、組織 運営や資金調達など、会社に対するあらゆるルールについて学んでいます。授業では自分で会社法に関する重要判例を深堀りして、20枚前後のレジェメとパワーポイントを作成し、発表しました。
希望する職種、理由
私が貴社を志望する理由は、環境問題に携わる仕事をしたいと思ったからです。
地球温暖化などの様々な環境問題の課題がある現在で、貴社は廃棄物として扱われる木材を資源としてリサイクルすることで地球環境の改善を図っています。
このような貴社の取り組みに魅力を感じ、また、自分の仕事が直接、環境問題の...
各質問項目で注意した点
矛盾が生じないよう一貫性を持たせた
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
-
インフラ・交通鈴与General Staff(G職)
-
インフラ・交通日通NECロジスティクス総合職
-
インフラ・交通ロジスティード総合職
-
インフラ・交通ANA成田エアポートサービス旅客ハンドリング業務
-
インフラ・交通京成電鉄総合職
-
インフラ・交通JR東日本情報システム(略称 JEIS)SE(システムエンジニア)